【副業】SNSを活用して報酬を得られるインフルエンサーマーケティングサービス12選

Bonjour〜!!

南仏(なんふつ)在住のJAGAKOです。

学生を始め社会人なら、一度は使った事や聞いた事があるであろう「SNS(Social Networking Service)」は、同じ主観、趣味を持った人や家族、友達など、いろいろな人と人を繋げる事ができる便利なコミュニティーツールとして、世界中で使われています。

特に、Facebook、Twitter、Instagram、Youtubeは、IT社会の現代では、ビジネスシーンでも日常的に使われる様になってきました。

そして、その情報発信ツールにより、一般の人でも「副業」として、好きな時間・場所・趣味などを「SNS」上で独自に発信するだけで報酬を得る事ができる「インフルエンサー」というお仕事があります。

今日は、そんな「Influencer(インフルエンサー)」に関した「副業」をご紹介します。

まずはじめに知っとこう!

主なSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)とは?

・Blog(ブログ)・・・WEB版の日記

ブログ上で日記やコンテンツを配信し、多くのPVを獲得する人の事を「Blogger(ブロガー)」と呼ぶ

・Instagram(インスタグラム)・・・写真共有サービス

大勢のフォロワーがいる人の事を「Instagrammer(インスタグラマー)」と呼ぶ

・Youtube(ユーチューブ)・・・動画共有サービス

「ヒカキン」さんや「はじめしゃちょー」さんなど不動の人気を誇る人の事を「YouTuber(ユーチューバー)」と呼ぶ

・Facebook(フェイスブック)・・・コミュニティサービス

・Twitter(ツイッター)・・・140文字以内の短い文章をつぶやく(投稿)するサービス

 

この記事はこんな人におすすめ!

●「SNS」をよく利用する人

●Instagramに写真をアップするのが好きな人、その行為に抵抗がない人

●ファッションやコスメ、グルメなど最新情報に敏感な人

●商品を紹介するのが好きな人

●商品サンプルを試すのが好きな人

●隙間時間を有効活用したい人

●女性に特化したお仕事を探している人

 

【副業】海外在住者でも稼げる!主婦や女性におすすめな副業まとめ11選 〜持っているスキルを活かしてお小遣い稼ぎ!〜

2020年6月7日

 

まずはじめに、「インフルエンサー」とは?

「Influencer(インフルエンサー)」とは、影響や感化、効果作用を表す「Influence」を語源とし「ブロガー」を始め、「ユーチューバー」、「インスタグラマー」など、フォロワー数が多い人で、他者の購買行動に強い「インフルエンサー」=「知名度・影響力のある人」の事を指します。

そして、そんな「インフルエンサー」を活用した、企業の商品やサービスを実際に実体験してもらい、その感想や意見、使用感などを自分のコンテンツ(SNS)で紹介する事で報酬を得る事ができるお仕事があります。

それが、企業の「広告塔」になれる「Influencer Marketing(インフルエンサー・マーケティング)」(SNSマーケティング)と呼ばれる手法です。

 

「インフルエンサー・マーケティング」とは?

「Influencer Marketing(インフルエンサー・マーケティング)」とは、「インフルエンサー」が「SNS」のアカウントを通して企業の商品やコンテンツを実際に利用し、その過程や体験を写真や動画で投稿(宣伝)する事で、フォロワーに影響を与え、企業のブランドや知名度を上げる事で、最終的には商品の売り上げを伸ばす「SNS」ならではの広告手法です。

 

JAGAKO
どうして有名な人よりも一般人の「インフルエンサー」の「口コミ」の方がフォロワーや読者に響くのか?

それは、往来の著名人や芸能人、スポーツ選手など「有名人」の広告宣伝とは違い「THE広告!」、「THEスポンサー」っという売り込みが強くないため、信頼を得ているのだと思います。

JAGAKO
私も実際に、製品を購入する時に、口コミサイトや比較サイトを吟味します!

やっぱり率直な意見がある体験談はうそくさくなくて信頼できます!!

 

インフルエンサー・マーケティングのメリットデメリットとは?

【メリット】

●「口コミ広告」を利用する事で、「ユーチューバー」や「インスタグラマー」など「SNS」で大きな影響力を持ち、多くのフォロワーがいる「インフルエンサー」は、企業の商品サンプルやサービスを無料で利用できたり、案件に定められたPR広告代(報酬)を頂ける

●企業側は、「インフルエンサー」に自社の製品やサービスを写真や動画で投稿・宣伝してもらう事で、消費者の購買行動に影響を与える事ができる

【デメリット】

●PR広告だと分からないように投稿する「ステマ」で「SNS」は炎上し、企業ブランドが傷つき、消費者から信用がなくなる場合がある

※下記に詳細あり

「インフルエンサー・マーケティング」は、WEB担当者の知識や配慮が足りないと、商品の良いところだけをアピールする様にPR投稿させられたり、その内容が、かえって炎上などを招く恐れがあるなど、お仕事を依頼される「インフルエンサー」でも、正しい知識やノウハウを培うことが大切です。

 

「インフルエンサー」になるためには?

「インフルエンサー」になりたい人がまずはじめにする事は「SNS」(Instagram、Twitter、Facebook、Youtube、ブログ、live系アプリ)に登録し活動を始める事が第一段階です。

そして、第二に、フォロワーを増やす事が大切ですが、

JAGAKO

どうやってフォロワーを増やせば良いのか?

どうしたら、企業からのオファーが来るのか?

フォロワーを増やす方法を公開している「インフルエンサー」から学ぶべきか・・・?

はじめは分からない事だらけです。

そんな時、

「インフルエンサー・マーケティング」を専門にサポートしてくれる企業があります。

実は、もの凄く多くのサポート企業があるのですが、それぞれのサービスに特徴があります。

 

「インフルエンサー・マーケティング」を扱う専門の企業とは?

自社の製品やサービスを売り込む時、テレビCMや雑誌などよりも広告宣伝費のコストを抑える事ができるため「インフルエンサー・マーケティング」を活用する企業が近年とても増えました。

そして、それに伴い多くの「インフルエンサー」も増えているのですが、その「インフルエンサー」の中から自社に合うイメージの選別・リサーチをして、依頼するのには、とても時間と手間がかかります。

そんな企業側の問題やニーズをマーケティングしてくれる、サポート会社(仲介業者)から、お金を稼ぎたい「インフルエンサー」とマッチングさせてくれるので、双方にとって効率良くビジネスが成り立ちます。

「インフルエンサー」にとっても、いろいろなマッチング企業のサービスを利用した方が手っ取り早く、収益に結びつきやすくなります。

そこで、多くの「インフルエンサー」をサポートしてくれる「総合ディレクション型」、「特化型」、「マッチングサイト型」と呼ばれる3種類に分類されたサービスを提供している企業をまとめてみました!

3種類の特長

「総合ディレクション型」

●「インフルエンサー・マーケティング」の専門分野のコンサルタントやプランナーが、宣伝してほしい企業のPR広告を提案・企画し、一連の流れをディレクションし、トータルでコーディネートをしてくれる上に、「広告塔」になる「インフルエンサー」をキャスティングサポートまでしてくれる、まさに「総合代理店」

 

「特化型」

●あるジャンルや女性に特化した「インフルエンサー・マーケティング」の会社

●有名な「インフルエンサー」よりもフォロワーは少ないけれど、特定のコミュニティで影響力を持つ「マイクロインフルエンサー」を主に活用し、自社広告をPR宣伝したい企業と好きな商品やサービスを紹介したい「インフルエンサー」が企業の活動や消費活動に関わり、それぞれの専門分野の価値を高められる様に仲介する会社

●フォロワーが少なくても料理、旅行、美容、コスメなど「特化」した情報を発信している「インフルエンサー」と企業を繋げる

「マイクロインフルエンサー」とは?

多数のフォロワー数を持つ、知名度の高い芸能人やタレント、各界の有名人「インフルエンサー」と比べると、フォロワーが少なく、万単位に満たない人たちの事

 

「マッチングサイト型」

●「広告をPRしたい企業」と「インフルエンサー」を繋ぐ「マッチング・プラットフォーム」を運営している会社

●PR宣伝したい企業が自社製品やサービスとマッチングしそうな「インフルエンサー」をプラットフォームに登録している中から選び、プロモーション協力・依頼、ギャラの交渉、ディレクションを行うのが基本的な流れ

●企業側は「インフルエンサー・マーケティング」の知識に長けている人が自社にいる場合は、コストを抑える事が可能

 

【総合ディレクション型】成果報酬型インフルエンサー・マーケティングサービスの「Influencer Japan」

出典:Influencer Japan

「Influencer Japan(インフルエンサー・ジャパン)」は、株式会社ハーマンドットが運営する「MERONIMO」を始め、 WEB、YouTube、「SNS」広告運用、動画制作やWEB制作、キャスティング・プロデュースなど、様々なインターネット広告を扱う代理店で、その中に「インフルエンサー・マーケティング」事業があります。

企業がPRしたい商品を「インフルエンサー」が実際に利用した成果報酬型の「インフルエンサー・マーケティング」サービスです。

主なお仕事内容は、Instagramを中心に、商品の投稿や企業とのタイアップキャンペーン、商品開発、イベントへの参加などができます。

企業は、固定費用が無いため、多くの「インフルエンサー」に投稿・依頼しやすく、 情報の拡散と売上がコミットできる事を期待しているため、フォロワーが0人からでも登録料・年会費などが一切かからず始める事ができます。

一般的なインフルエンサーの報酬

・マイクロインフルエンサー報酬:サンプリング (試供品などのお試し)

・ミドルインフルエンサー報酬:フォロワー × 1円〜  

・トップインフルエンサー報酬:フォロワー × 3円〜

 

主な特長

●成果報酬型の「インフルエンサー・マーケティングサービス」

●フォロワーが0人からでもスタートできる

●登録料・年会費不要

 

 

【総合ディレクション型】クリエイターに特化した「INFLUENCER CLOUD」

出典:Creative Influencers Cloud

「Creative Influencers Cloud(クリエイティブ・インフルエンサーズ・クラウド)」(以後、CIC)は、2019年にブランディングデザイン会社POROROCA(ポロロッカ)主導のクリエイティブイン・フルエンサー事業として誕生しました。

他の「インフルエンサー」とは違い、総勢3,000名のクリエイティブ技能を持っているダンサーやアーティストなどを中心とした「インフルエンサー」が多く登録しているため「メディアへの高い影響力」と「質の高い活動」を行っているクリエイターにおすすめです。

 

主な特長

●フォロワーが多い「インフルエンサー」ではなく 、クリエイティブ技能を持った「インフルエンサー」を求めている

●フォロワーは少ないがキャリアは十分ありパフォーマンスにも優れている人たちを求めている

●ブランディングデザインに特化した制作会社が運営しているため、実績を生かし、国内IT系「インフルエンサー・マーケティング」業界にはない企画力・デザイン提案力、そしてプロモーション企画のトータルディレクションが可能

 

 

【総合ディレクション型】アジア最大規模のネットワークを誇る「TAGPIC」

 

出典:TAGPIC

「TAGPIC(タグピク)」は、2015年にタグピク株式会社が運営を始めた、国内外の「インフルエンサー」を活用したPR広告に特化したマーケティング会社です。

ソーシャルブランディング・キャスティング事業やクリエイティブ事業、グローバルPR事業など「インフルエンサー」と共に、様々な事業を行っています。

国内以外、特に東南アジア(韓国、タイ、台湾、中国、台湾、ベトナム、インドネシア、フィリピンなど)を中心に、合計約3億人へのリーチを可能とする東南アジア最大手「Madeviral社」と提携しているので、世界中のフォロワーを獲得したい人におすすめです。

 

主な特長

● Instagram、Twitter、Facebookなど「SNS」全般に関するブランディング・コンサルティングが可能

●独自の人工知能(AI)技術の開発・運用も行っている

●「インフルエンサー」登録がLINE@

 

 

【特化型】女性向け商品・サービスに特化した各種専門家が集まる「beaus」

出典:beaus

「beaus(ビューズ)」は、株式会社ビューズが運営する女性マーケティングに特化したPR会社で、ライタースクールのサービスを始め、美容家・美の専門家、ライター、インスタグラマー、ブロガーなど専門分野・職種の「インフルエンサー」とPR広告を依頼したい企業を繋ぐプラットフォームです。

美・食・住の他に、情報発信を得意とした「インフルエンサー」など、様々な分野で活躍する女性が1,000人以上所属しているので、同じ職種から、他ジャンルの専門家など、交流の機会にも恵まれます。

 

主な特長

●PRマーケティング・美と食の専門家のキャスティング専門サポート会社

●「インフルエンサー」のキャスティングから運用、開発、管理などトータルにサポートしてくれる

●主なお仕事内容は、ブログや「SNS」など情報発信を始め、女性向け商品の企画、開発、監修、広告関係への執筆、出演、企業顧問、アドバイザー、講師など、多岐に渡る

●美容家、エステティシャン、管理栄養士、ヨガインストラクターなど「美」に関するスペシャリストにおすすめ

●海外在住でも副業として、登録料無料で利用可能

 

 

【特化型】女性に特化した業界歴No.1の「winsta」

出典:Winsta

「Winsta(ウィンスタ)」は、「インフルエンサー・マーケティング」業界歴No.1で、様々な企業からのマーケティング支援事業を展開している株式会社クロスリングが運営する、特に女性に特化した、ファッション、美容、ライフスタイルなどのカテゴリーで影響力のある「女性インスタグラマー」と企業を繋げる日本最大級のインスタグラマープラットフォームです。

企業から依頼を受けた商品等のブランディングやPR広告など、案件ごとに条件や内容の調整を行い、適切にマッチングするお仕事や案件を紹介してくれます。

 

主な特長

●「インフルエンサー・マーケティング」事業、広告代理事業、AIを活用したサービスの企画・開発事業が主なサービス

●日本最大級の会員審査制の「インフルエンサー」ネットワーク

●2,500名を超える様々なジャンルに特化した「インフルエンサー」が在籍

●主なお仕事内容は、「SNS」で商品やサービスの体験など、テーマに沿った写真や動画の撮影及び投稿

●その他、商品開発のプロデュース、企業やブランドの広告やイベントへ出演など多数

 

 

【マッチングサイト】次世代型データドリブン・マーケティングでインスタグラムに特化したアプリ「spad」

出典:SPAD

SPAD(スペード)」は、2015FISM株式会社がサービスを始めた、広告主と「インフルエンサー」を繋ぐマッチング・プラットフォームです。

約20,000件もの「インフルエンサー・マーケティング」を実施してきた実績を元に、厳選した魅力的な案件を「インフルエンサー」へ提供してくれます。

データドリブン・マーケティングとは?

「DataDriven Marketing(データドリブン・マーケティング)」とは、売上データ、WEB上での解析データなど、収集したデータの分析結果に基づいてマーケティングを組み立てること

 

主な特長

●マッチングアプリに特化

●アプリの利用料・登録料無料

●企業のオファーを受けたり、 気になる案件にエントリーする事ができる

●いつでもどこでも、仕事や旅行のスキマ時間など、気軽に活用することができる

●週末など空いた時間で商品のお試しやPR宣伝のお仕事がしたい人向き

 

 

【マッチングサイト】世界最大のインフルエンサーが集まる「indaHash」

出典:indaHash

「indaHash(インダハッシュ)」は、ポーランド発のベンチャー企業 IDH Media Limitedが、運営している世界最大の「インフルエンサー・マーケティング」です。

「インフルエンサー」として登録者している人が、100万人以上も存在し、80カ国以上の国や地域にサービスを展開している グローバル・クリエイター・コミュニティです。

Instagram、Facebook、Snapchatなど「SNS」上で人気の「インフルエンサー」と企業を繋げるプラットフォームには、有名企業も多く、必要に応じて複数カ国で同時にキャンペーン(投稿依頼内容)を実行することも可能なので、日本国内のフォロワーや消費者だけではなく、世界中の多くの人にPRする事ができます。

 

主な特長

●世界中のフォロワーが集まるグローバル・クリエイター・コミュニティ

●グローバル展開している有名企業が多い

●主なお仕事内容は、アプリをダウンロードして、企業の商品やサービスなどキャンペーン(投稿依頼内容)を自ら選び、自分の「SNS」で紹介し報酬を得る

 

 

 

【マッチングサイト】企業とインフルエンサーを繋ぐ「Find Model」

 

出典:Find Model

「Find Model(ファインドモデル)」は、「インフルエンサー・マーケティング」のオウンドメディア「Insta Lab(インスタラボ)」を運営しているソーシャルワイヤー株式会社が、企業と「インフルエンサー」を繋ぐマッチングプラットフォームとしてサービスを提供しています。

TVや雑誌、インターネットメディアで積極的にプロモーションを行う企業案件も多く、企業の公募に対して自ら応募したり、企業から特別オファーを受けたりすることで報酬を得る事ができます。

 

主な特長

●航空会社、旅行代理店、化粧品、日用品、雑貨、飲食店、スポーツメーカー、ファッション、美容グッズ、ペットグッズなど、5,500件以上の実績あり

●最新の国内外の動向に詳しく、クライアントへの提案に定評がある

●単価が高い案件が多い

 

 

【マッチングサイト】自分の好きな空いた時間にできる「SPIRIT」

出典:SPIRIT

「spirit(スピリット)」は、2014年にLIDDELL株式会社が設立した「SNS」の影響力を活用して企業の商品・サービスをPRするマッチングプラットフォームサービスです。

自分の好きな空いた時間に「SNS」を活用してお仕事ができます。

有名ブランドのレセプションパーティーから新商品のアンバサダー、映画のジャパン・プレミアム試写会、新作ゲームの体験や各種イベントへ招待されたりと、プレミアムな体験ができます。

 

主な特長

●規定の年齢、フォロワー数等、審査あり

●主なお仕事内容は、商品の体体験談などを自身の「SNS」アカウントでPR投稿

●スキマ時間を有効活用して、企業からの様々な依頼を受けることが可能

●案件が豊富

●案件は自分で選ぶ事も可能

●登録・応募、全て無料

 

 

【マッチングサイト】マージンなしでそのまま報酬が貰える「Woomy」

出典:Woomy

「Woomy(ウーミー)」は、2007年に株式会社エイジオンがサービスを始めた、マージンなしでそのまま報酬を頂けるマッチングプラットフォームです。

ファッション、アクセサリー、コスメ、スイーツ、飲食店、美容サロン、ホテル・旅館など、毎月約250件の案件が追加され、プレゼントや報酬を頂いて、Instagramで商品やお店・イベント等をPRするのが主なお仕事です。

 

主な特長

●クリック案件とアフィリエイト案件は、手数料20%

●その他の商品PR案件等の報酬(フォロワー数単価・特別依頼)は全て手数料なし

●銀行振込手数料270円は別途必要

●案件は自分で決められる

 

 

最後に・・・注意点!ステマに要注意!!

JAGAKO

ブロガーやインフルエンサーなどが利用する「SNS」で、よく耳にする様になった「ステマ」というフレーズ・・・

「ステマ」とは「Stealth Marketing(ステルスマーケティング)」の略称で、消費者に宣伝と気づかれないようにPR行為をする事を言います。

企業が「インフルエンサー」に依頼してPR投稿してもらっているのにもかかわらず、あたかも「インフルエンサー」が独自に商品などを購入してアピールしているように見せかける、いわゆる「サクラ」行為のことです。

「インフルエンサー」が、企業やマッチングサイトから、何らかの対価を得て投稿する場合は、広告であることを明確に表記しないといけません。

閲覧しているフォロワーから「やらせ」と疑われ、瞬く間に拡散され、最悪、企業ブランドの信用を大きく失ってしまう場合もあります。

これはもちろん、法律的にも違法になります。

さらに、商品を購入した人、または見込み客からの信用を大きく失い大炎上してしまう事もあります。

信用を失うことで商品やサービスが売れなくなり、PR広告を依頼した企業は、経営が圧迫してしまう事もあります。

得たはずの報酬の返金や賠償金を請求されたりする場合もあります。

だから「ステルスマーケティング」をはじめとした不正行為には、細心の注意を払って、絶対にしないように気を付けることが大切です。

 

ステマにならない投稿例

・基本的に、投稿者のコメントにて「#PR」タグをつける

・「●●社から商品をご提供して頂きました!」など、企業と「インフルエンサー」の関係性を明示

 

まとめ・あとがき

私はブロガーとして記事を書き、Googleアドセンスやアフェリエイトで収益を得ていますが、記事数が増え、段々アクセス数が増える事でサイトの認知度も上がり、直接企業からオファーが来るようになりました。

JAGAKO
企業オファーの一例!

【口コミ・レビュー】ガストンルーガの大人リュック 〜パーラン&プローペル徹底比較!期間限定特典付〜

2020年3月15日

南フランスのサン・トロペ発のレザー専門「NOREVE(ノレヴ)」の携帯ケース〜レビュー付き〜

2019年12月20日

そして、ブログ以外の「SNS」を活用し始めるきっかけになっているのが、企業からのオファーだったりします。

ガツガツ商品宣伝をするのは性に合わないので(たまに)活用する程度なので、フォロワーもほとんどいませんが、ちゃんと丁寧に、企業が求めている購入者や購入を迷っている人に後押しできる様な、写真選び、構成を考えながら記事作りを心がけているからか?

「SNS」で重要視されているフォロワー数(千人、1万人以上)に満たない場合、登録はできても案件を受ける事ができないサービスもあります。

通常は「SNS」=「フォロワー数」が重要視されますが、そんな基準を越えていない私でも「インフルエンサー」としてのお仕事は来ます。(苦笑)

だから「SNS」で自分をアピールしたい人、繋がりを求めている人、商品レビューが好きな人、そして、お金稼ぎをしたい人には、簡単に始められる「インフルエンサー・マーケティング」はおすすめな「副業」の一つです。




おすすめWordPressテーマ
日本語対応の「OPENCAGE(オープンケージ)」

オシャレなデザイン
日本語対応で操作も簡単
最新のテーマ「STORK19」はブロックエディタ(Gutenberg)対応

\こんな人におすすめのテーマ!!/

①ブロガー・アフィリエイターでサクサク記事を書きたい人

②詳しいマニュアルが無くても簡単操作で使い易いテーマを探している人

hanacell
海外在住社必見!日本へ一時帰国の際にお役立ちのSIMカード

使わない日は料金ゼロ!
データ定額が自動適応!!
日本の番号で通話もできる!!!

「JAPAN TRAVEL SIM」の使い方についてはこちらを参照

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

日本では広告代理店でバリバリ雑誌の企画営業を担当。 海外に出国して戻ってきた時の再就職のためにデザインも出来る営業マンを目指し会社を退社後、デザインの専門学校で芸大時代には身につかなかった基礎を身につける。 思い描いていた日本の暮らしは叶わずフランスで子育て真っ最中。 日本へ帰国した時の楽しみは、会社員時代にお世話になった人達のお店へ出かけるのが密かな趣味。