Bonjour〜!!
南仏(なんふつ)在住のJAGAKOです。
段々暖かくなってきて過ごしやすい季節になってきました。
でも、今年の南仏は日本の梅雨の様に雨ばかりが続いてパッとしない天気ばかりです。
このままだとカラッとした気候が育む農作物や花などにも影響を与えないか心配になる程の雨ばかり・・・。
そんなグズグズした天気ばかりですが、南仏マルセイユの観光スポットとして、遊覧船ツアー、ハイキングなどに人気のスポット「Calanques(カランク)」についてお送りします。
碧い海に美しく映える絶景「Calanques(カランク)」とは?

南仏マルセイユとお隣の港町、cassis(カシ)の間の海岸に沿って長さ20km、幅4kmにもなる白い石灰岩の断崖絶壁に囲まれたような、神秘的で深く入り組んだ合間に出来た河口の事を「Calanques(カランク)」(※日本語で入り江)と言います。
美しいエメラルドグリーンの海は、マルセイユで1番美しい絶景として、
「死ぬまでに一度は訪れてみたい場所」
として、世界中の観光客を魅了します。
カランク巡りとマリンスポーツ

世界中から訪れる観光客や地元民が楽しめる「カランク」には遊覧船で巡るツアーとマリンスポーツがあります。
その他、双眼鏡を持ってバードウォッチングやハイキング、トレッキング、ジョギングやバイクなど、余暇を楽しむ人達がとても多いです。
「カランク」の特徴として、プロヴァンス沿岸の白く輝く絶壁は、 ロッククライマーのためのトレーニングスポットとしても使用されているので、天気が良い日は多くのロッククライマー達が訪れます。
また、お隣のcassis(カシ)も観光地として人気で、港やビーチ、ショッピングも楽しめます。
それから、フランスで一番高い絶壁の「Cape Canaille(カナイユ岬)」では、カシの港やブドウ畑などが一望できてとても素敵です。

実は、白肌の絶壁と澄んだ水面がきらきら輝く「カランク」のポイントにはそれぞれ違った特徴があります。
その壮大なパノラマな景色を楽しめるいくつかの眺望ポイントを遊覧船で巡ることができます。
1年を通して「カランク」の遊覧船ツアーはありますが、やっぱり春から秋にかけてが一番人気で、夏の間は海水浴を楽しめるツアーもあります。
ぜひ、南仏マルセイユへお出かけの際は、
街の中心とカランク巡りをしてみてはいかがでしょうか?
遊覧船ツアーで訪れるカランクの絶景ポイントとは?
なんと!「カランク」には、全14箇所もの場所があります。
●Calanque de Callelongue(カランク・ド・カルロング)
●Calanque de la Mounine(カランク・ド・ラ・ムニーヌ)
●Calanque de Marseilleveyre(カランク・ド・マルセイエヴイル)
●Calanque de Podestat(カランク・ド・ポデスタ)
●Calanque de l’Escu(カランク・ド・レスキュ)
●Calanque de Sormiou(カランク・ド・ソルミウ)

●Calanque de la Triperie(カランク・ド・ラ・トリプリー)
●Calanque de Morgiou(カランク・ド・モルジウー)
●Calanque de Sugiton(カランク・ド・スジトン)

●Calanque du Devenson(カランク・デュ・ドゥヴァンソン)
●Calanque de l’Oule(カランク・ド・ルル)
●Calanque d’En-Vau(カランク・ドゥアンヴォン)
●Calanque de Port-Pin(カランク・ド・ポート・パン)
●Calanque de Port-Miou(カランク・ド・ポート・ミュウ)
※西から東へ向かった際の「カランク」ポイント
その遊覧船ツアーを楽しめる発着港がいくつかあります。
それはMarseille(マルセイユ) 、 Cassis(カシ) 、 La Ciotat(ラ・シオタ)の3つの町の港から行く事ができます。
【出発港】ヴュー・ポール(旧港)より出発の遊覧船ツアー

マルセイユは大きな港町なので大型船が運行しています。
その中でも「CROISIÈRES DANS LES CALANQUES ET LES ÎLES(カランク国立公園クルーズ)」が運営するクルーズが旧港Vieux-Port(ヴュー・ポール)から出発する遊覧船ツアーの中でも人気が高いです。

出典:Googleマップ
・ヴュー・ポール・ド・マルセイユ(旧港)より出発
①マルセイユからCassis(カシ)へのクルーズをガイド付きで楽しむ事ができる。
②その中でもマルセイユの自然遺産と歴史的遺産の豊富さを発見する事ができる。
③マルセイユの港を散策した後、Vieux-Port(ヴュー・ポール)から出発し、元牢獄の「Châteaud’If(イフ島)」を訪れることもできる。
④夏の間は、海で泳ぐ事も可能。
夏のシーズンはとても混み合います。そして日差しが強いので午前中、または南仏は日が長いので夕方からツアーへ参加される事がおすすめです。
①《Essentiel des Calanquesコース》所要時間:2時間15分
マルセイユからカシまでの6のカランクへ訪問するクルーズ
・運行時間:【平日】11時〜15時【週末】11時30分・14時30分・17時30
・ 料金:大人23 €/4歳〜12歳までの子供18€
※団体割引、ファミリーパックなどお得なプランもあり
②《Intégrale des Calanquesコース》所要時間:約3時間15分
マルセイユからカシまでの12のカランクへ訪問するクルーズ
・運行時間:【平日】14時/【週末】9時30分・14時・15時30
※団体割引、ファミリーパックなどお得なプランもあり
【その他】
《Baie de Marseille et château d’Ifコース》所要時間:1時間/1時間45分
マルセイユ湾とIfChâteaud’If(イフ島)を訪れるクルーズ
・運行時間:【全日】10時15分〜17時15分
・ 料金:大人10€+6€/4歳〜12歳までの子供10€
会社:CROISIERES MARSEILLE CALANQUES
電話:+33 (0)4 91 58 50 58
住所:1 La Canebière 13001 MARSEILLE
営業時間:9時~12時/14時~18時
定休日:土・日曜日
※季節により料金、時間等が変わりますので詳細は公式サイトよりご確認ください。
※天候・災害によって運行中止あり
【出発港】カシの港より出発の遊覧船ツアー

Cassis(カシ)はマルセイユから東に車で約30分くらいのお隣に位置する小さな港町です。
地元マルセイユ人が認める程、小さい港町だけど水質が綺麗で、景色も素敵でオススメしてくれる港町です。
同じ観光地なのにレストランのサービスもマルセイユよりも上を行くCassis(カシ)。
そして、何よりも「カランク」の遊覧船ツアーやスキューバーダイビングのお店が港町周辺に多く、マリンスポーツを楽しむために多くの観光客、近隣住人達が行き交います。
カシの「カランク」のお隣にあるビーチ
あまりにも綺麗で初めて行った時はかなり感動しました!
合成&加工でもしたかの様に水面が綺麗ですが、生で見るビーチはもっと綺麗です。
よく、”Cassis”と綴るので「カシス」と読めますが、フランス語では「s」を発音しないので「カシ」と読みます。
Cassis(カシ)の港より出発
3、5、8、9箇所のポイントをクルーズするコースと3箇所+海水浴ができるコースプランがあります。小・中型船での運行なので少人数から20〜30人のグループにおすすめです。
①《3Calanquesコース》所要時間:45分
※Port de Cassis発→Port-Miou→Port Pin→En Vau→ Port de Cassis着
・ 料金:大人16 €/5歳〜13歳までの子供9,50€/5歳未満1€
・運行時間:
【1月、2月、11月、12月】10:30・14:00・15:00 出発
【 3月、4月、10月】11:00・14:00・15:00・16:30 出発
【 5月、6月、9月】9:30〜17:30まで45分毎に出発
【7月、8月】9:30〜18:30まで45分毎に出発
②《5Calanquesコース》所要時間:65分
※Port de Cassis発→Port-Miou→Port Pin→En Vau→ L’Oule→Devenson→Port de Cassis着
・ 料金:大人19,50 €/5歳〜13歳までの子供13,50€/5歳未満1€
・運行時間:
【1月、2月、11月、12月】12:00・15:30 出発
【 3月、4月、10月】12:00・15:00・15:30・16:30 出発
【 5月、6月、9月】11:30・12:00・12:30・15:00・15:30・16:30・17:00 出発
【7月、8月】11:30・12:00・12:30・15:00・15:30・16:30 出発
③《8Calanquesコース》所要時間:1時間30分
※Port de Cassis発→Port-Miou→Port Pin→En Vau→ L’Oule→Devenson→ L’Oeil de Verre →Sugiton→Morgiou→Port de Cassis着
・ 料金:大人23 €/5歳〜13歳までの子供17€/5歳未満1€
・運行時間:
【1月、2月、11月、12月】11:00・14:30 出発
【 3月、4月、10月】11:00・14:00・14:30・16:00 出発
【 5月、6月、9月】10:00・10:30・11:00・13:30・14:00・14:30・16:00 出発
【7月、8月】11:30・12:00・12:30・15:00・15:30・16:30 出発
④《9Calanquesコース》所要時間:1時間50分
※Port de Cassis発→Port-Miou→Port Pin→En Vau→ L’Oule→Devenson→ L’Oeil de Verre →Sugiton→Morgiou→ Sormiou→Port de Cassis着
・ 料金:大人28 €/5歳〜13歳までの子供19€/5歳未満1€
・運行時間:
【4月、5月、6月、9月、10月】10:30・14:00 出発
【7月、8月】 9:30・13:30 出発
⑤《3Calanques+海水浴(45分)コース》所要時間:1時間30分
※Port de Cassis発→Port-Miou→Port Pin→En Vau→海水浴→Port de Cassis着
・ 料金:大人28 €/5歳〜13歳までの子供28€/5歳未満1€
・運行時間:
【6月、7月、8月、9月】10:30・13:30・15:00 出発
【1月、2月、11月、12月】9時30分〜12時/13時30分〜3時30分
【3月、4月、10月】9時30分〜12時/13時30分〜4時30分
【5月、6月、9月】9時〜17時30分
【7月、8月】9時〜18時30分
運行時間の30分前にはチケットを購入し出発時間まで待つくらいの時間の余裕があるとベスト。
電話:+33 (0)6 86 55 86 70
住所:GIE des Bateliers Cassidens Quai Saint-Pierre Cassis 13260
詳細は季節によって営業時間等が変わりますので予約サイトよりご確認ください。
【出発港】ラ・シオタの港より出発の遊覧船ツアー

La Ciotat(ラ・シオタ)はカシから車でさらに南東へ約20分程の場所にある港町です。
La Ciotat(ラ・シオタ)も綺麗な水面が続き、別荘が多く夏の時期になると夏のバカンスを満喫する人たちが多い、観光地というよりも地元の人に愛される港町です。
Port Vieux de La Ciotatより出発
La Ciotat(ラ・シオタ)の港から運行しているクルーズは、マルセイユ、カシの港から出発するツアーよりも多くの「カランク」や「Grotte cosquer(コスケール洞窟)」などを訪れるツアーがあります。
①《Figuerollesコース》所要時間:45分
・ 料金:大人18 €/4歳〜12歳までの子供12 €/20名〜のグループ16 €
②《En-Vauコース》所要時間:1時間30分
・ 料金:大人26 €/4歳〜12歳までの子供20 €/20名〜のグループ23,50 €
③《Morgiouコース》:所要時間:2時間
・料金:大人29 €/4歳〜12歳までの子供23 €/20名〜のグループ26 €
④《Sormiouコース》 所要時間:2時間30分
・料金:大人32 €/4歳〜12歳までの子供26 €/20名〜のグループ29 €
※4歳未満の子供は無料です。
※運行時間は季節によって変わりますのでお問い合わせください。
Les Amis des Calanques
電話:+33 (0)6 09 35 25 68/+33 (0) 6 09 33 54 98
住所: Quai Ganteaume Port Vieux 13600 La Ciotat
営業時間:
【夏季】月〜土曜日:9時〜20時/日曜日・祝日:10時〜13時
【冬季】月曜日〜土曜日:9時〜12時/14時〜18時
定休日:年中無休 ※天候により臨時休業あり
お電話で予約した場合は搭乗する30分前に到着する事が必須です。
まとめ

いかがでしたでしょうか?
南仏マルセイユにはたくさんのアクティビティがあります。
そして、これからの夏に向けて本格に賑やかになる観光地、南仏マルセイユとその周辺。
少しでも南仏の魅力を知って頂けたら幸いです。
最後に、お出かけの際のポイントをまとめてみました。
ご参考にしてください!!
●「カランク」とは氷河期時代に岩肌が削られてできた古い河口の名残で時を経て出来上がった場所。
●西はマルセイユの「Les Goudes(グーデス)」から、「Parc National des Calanques(カランク国立公園)」を通って、東の「cassis(カシ)」まで)長さ20km、幅4kmにも及ぶ。
●全14箇所もの「カランク」のポイントがある。
●山地の最高地点は標高565mの「Mont Puget(モン・ピュジェ)」。
●フランスで一番高い絶壁の「Cape Canaille(カナイユ岬)」がある。
●地中海式気候の南仏はとても乾燥&日差しが強いため脱水を防ぐために、大量のお水を持参した方が良い。
特に夏の季節は水分補給は欠かせません!!
海側から訪れる「カランク」ではなく、陸側から訪れる「カランク」の魅力についてはこちらから。
コメントを残す