祝!サイト立ち上げ1年!! 〜100記事達成〜

Bonjour〜!!

今日は私事のどうでもいいけど、節目的なご報告をしようかと思います。

当サイトはちょうど先月で立ち上げてから1年になりました!

っと、言っても実際に稼働し出したのは4月からですが・・・。

昨年の今頃はいろいろあって右往左往してサイト自体を初っ端からやめようか?

どうしようか?

と、悩んでいた時期です。

でも、何とかやり続けて1年。

そして、この記事でちょうど100記事になりました。

そう!100記事!!

自サイト運営で一番乗り越えなければいけない!?

記事数の第一段階の目標でもある100記事!!

なんと!

1年もかかってしまいました。

2、3ヶ月で達成出来る人もいる中・・・

私は1年・・・。

JAGAKO

おっつ・・・

そっつ!!

そんな、のらりくらり、ゆっくりのペースですが1年の間にいろいろと心境の変化やこれからの自サイト運営の取り組みだったり、何よりもマイペースながら出来る様になってきた&分かってきた事もあります。

今日は自サイト運営初心者の私が1年で成長した軌跡をご紹介します。

これから海外生活で自サイトを開設しようと思っている方、始めたばかりの方、始めたばかりで行き詰まっている方など、

まずは1年後を想像して自サイト開設を迷っている方にお送りしたいと思います。

《関連記事》

いちよう、半年前に掲げた目標は達成できました!!

当サイトを立ち上げて6ヶ月達成!!〜ジレンマ〜

2017年8月15日

 

自サイト開設で出来る様になった事

人はどんなにマイペースでも学び、得る知識がある。っという事。

そして、そんなマイペースで筆不精な私でもやり続ける事で少なからず学び、このサイトを通して発信出来る何気ない出来事、考えや思いの心の整理がつけられる場になってきた事。

そして、これから海外生活でどうもがき、どう生きていこうか日々の忙しい毎日の中からでも見いだせるきっかけになってきている。っという事。

そんな、

JAGAKO

マイペースでも出来るようになる!

と、1年の軌跡として自分なりに成長した事6選!!を具体的例も合わせてご紹介します!

 

①初心者に難しいCSSやタグコードなど専門知識が身につく

全然意味不明だったCSSやタグコードの内容が理解できる様になりました。

そして、

自サイトを守る、強化するための必要最低限なプラグインなどの導入方法や使い方などが分かる様になった事も誰でも参入出来る一番簡単な「無料ブログ」では絶対に知り得ない事だと痛感しました。

《ひらめきポイント!》

●難しい専門的な知識も得られるようになる。

そして、使いこなせるようになる。

●分かるようになれば世界がまた一つ広がる。

 

 

②記事の書き方、それ以外の工夫も大切

まとめ記事、新聞記事の様な文章だけの文章力を伴う記事も大切だけど、自分なりの言葉以外の表現も大切だと分かりました。

初めはただ、ユーザーに読まれるにはまず、

JAGAKO

ひたすら記事を書く!

っという事しか考えていませんでした。

だから、細かい事は気にせず、記事数アップだけを目標に書いていましたが、

4000文字以上の文章を書くうちに自分自身が何度も見直し、確認しているうちのその作業がいつしか苦痛になってきてしまい、

JAGAKO

こんなんじゃ、読者も面白くない!!

っと、思い・・・

吹き出し画像を使ったり、

挿絵、写真を多めに入れる表現方法で読まれる記事作りを目指しました。

ただ、そういう書き方の記事が嫌いな人もいるだろうし?

っと、いう事も念頭に置きながらですが、

見易さ、項目ごとに分けた際の人間的心理でもある興味を抱かせる事でサイト自体の滞在時間が長くなる事に成功しました。

《ひらめきポイント!》

●ユーザーが記事内容を最後まで読んでもらえる工夫が必要。

●欲しい情報が簡単に読める項目まとめが必要。

そして、読まれるための項目のタイトルが重要。

 

 

③何度も読まれる記事はユーザーにとって欲しい情報

100記事の壁を目前に、

ようやくユーザーに読まれる記事にはいくつかポイントがある事に気づきました。

それは、役立つポイントを絞った情報はどんなに古い記事でも何度も読まれるのだと実感した事です。

JAGAKO

ユーザーが検索キーワードでどんな内容の情報が必要で私のサイトまで辿りついてくれているのか?

記事数が増える度に比較できる様になって、

自分なりにどういう情報を発信したほうが良いのかが段々分かってきました。

そして、何よりも「無料ブログ」の様に短い日々のブログを書くよりも文章はある程度長く(1000文字以上)内容に意味があるものの方がユーザーが欲しい情報だと理解できた事が実際にブログを書き続ける事で大切な事だと実感しました。

《ひらめきポイント!》

●ユーザーが求める記事内容は何かを分析

●どんな記事内容が継続して読まれるのかを分析

 

 

④1つの記事内容から新たな関連記事へ話題が広がる文章力

「雑記ブログ」を書いていて、いつかは専門的な「特化ブログ」へと移行したいと思っている際に大切なのは、

JAGAKO

自分が1つの内容で記事を書き続けられるか?

重要になります。

私にはそんな1つの内容に絞って記事を書く自信がなかったので「雑記ブログ」からのスタートですが、

記事を書き続ける事で、自分なりの文章の書き方は時として不必要である場合と必要である場合がある事に気づきました。

例えば・・・

以前書いていた「アメブロ」の様な日常の’’ブログ’’的な内容から派生して日本とフランスの違いに気づき、まとめる事によってその内容がユーザーの気になる情報へ発展するのだという事。

今年の初めに書いた、

【序章】フランスの国際郵便 〜問題勃発!やってくれたよ、クロノポストよ。

2018年1月2日

の単なるフランスの配送員に対する愚痴から詳しいフランスの郵便局事情を記事にしたのですが、この関連記事が今年は一番読まれています。

【第一弾】フランスの国際郵便 〜日本から海外へ送る際の対策〜

2018年1月3日

何気ないどうでもよい単なる海外生活の愚痴から、同じ様に海外へ荷物を送る人や送られてきた際のトラブル時に探される内容に発展した。っという事。

自分でもサラッとお伝えする内容がなぜか、

第4弾+番外編まで内容が膨らみました。

逆に長い文章は最後まで読まれるための項目まとめの工夫が必要だと分かった事もこの1年で大きく理解出来た事です。

《ひらめきポイント!》

●一つの項目で広がる関連記事は書く側はネタとして書きやすい。

●ユーザーにとっても関連記事は面白ければ次を見たいし、面白くなければそこで終わり。

その際、運営者側はどの関連記事のコンテンツ記事がユーザーにとって興味をそそるのか分析しやすい。

 

⑤内容を表すキーワード、検索キーワードがとても重要

YahooやGoogle検索サイトから自分の欲しい情報が簡単に観覧でき、知識を増やせるようになってきた現代。

ただ、その知識が古いか?新しいか?間違っていないか?はユーザー自身の見解が必要な場合もありますが、

サイトを発信する側としてはその検索ワードがユーザーにとってどれだけ必要とされ、どんな内容が欲しい情報なのか?

それによって、人気キーワードを分析する事で、自分の関連する記事へ結びつけられる。

そして、記事内容を表すキーワード、検索キーワードがとても重要だと分かった事。

《ひらめきポイント!》

●人気検索キーワードがある。

●知識不足で知らない事、恥ずかしい内容、人に相談出来ない様な内容を知るためのキーワードが意外にアクセスが高い。

 

 

⑥出来ない事、不得意な事も継続する事で成長しサイト継続を促す

実は当サイトの「アイキャッチ画像」、「挿絵」、「吹き出しのアイコン画像」など自分で描いています。

当たり前・・・と言ったら当たり前の事なのですが、

別にこだわるところでもないし大切な事は、

①コンテンツ記事の文章力

②ユーザーに読まれる記事内容

が、一番重要なので、

商用利用可能なフリーの写真素材を探してきてダウンロードして貼り付けるだけで十分見やすいコンテンツになるのですが、自分自身が自サイトを楽しく継続していくモチベーションを上げるための秘策として自サイト運営とは別の視点から「アイキャッチ画像」などの画像にもこだわるようになりました。

それは、

JAGAKO

もっと文章以外の表現方法を見出したい。

上手くなりたい。

っという個人的な思いからですが、意外に元のフリー画像に自分なりのアレンジを入れてみる事で、時間はかかりますが、思い位入れが強くなって筆不精な私でも継続する意義を見出せる様になりました。

考え方は人それぞれですが、

自サイトを続けるためのモチベーションを上るための自分なりのスキルは大切だと思います。

例えば、

1年前の私は・・・

「アイキャッチ」というメイン画像の重要性をあまり分かっていなかったので、ひどいメイン画像ばかり・・・。

JAGAKO

どんなに下手くそでもその場の状況や気持ちが少しでも分かりやすく伝わればいい。

 

例えば、日常のブログ記事で使った表現だったり・・・

《関連記事》

息子、初めてのお誕生日プレゼント探し

2018年2月7日

記事内容もさる事ながら、一番初めに読まれるためのタイトルやメイン画像が大切だという事。

1年前のイラレ制作技術は、文章を書き上げる事が最優先でかなり適当・・・。

↓ ↓ ↓

半年後・・・

成長ポイント!!

吹き出し登場人物も面倒で出来ないダメ女の私なりにも自分で似顔絵を描く大切さを学ぶ。

↓ ↓ ↓

一年後・・・

似過ぎず(←顔バレしてしまう。)、

でも全然かけ離れて違う人物にならない様な工夫が必要な人物画・・・!?

絵を仕事にしている方からしてみたら何でもない簡単な表現も初心者の私には手探り、手探りの日々・・・。

思い描くビジョンはあっても現実にしていくのは結構ハードルが高い。

JAGAKO

出来ない!才能がない!!

っと諦めていた事も継続する事でいつしか少しずつでも出来る様になる。

《ひらめきポイント!》

●コンテンツ記事内容は大切。

でも、文章以外の表現を実践する事で自分のモチベーションを上げ、継続し続ける事が必要。

●何でもいいからサイト継続が出来るモチベーションを自分なりに見つけて実践してみる。

 

 

1年を通して学んだ結果

ざっと、私が1年間で自サイト運営で学んだ項目です。

まだまだ、記事数が少ない中でも発見し分かってきた事です。

そして、これからどういう内容で進めていくかの手がかりができた事。

自サイト運営を始める際に何よりも大切な事はやり続ける事。

そう、先輩ブロガーの人達が主張していた事に今、

自分も本当に検証してみてその通りだと分かった事。

1年経って、100記事しか書けない私の筆不精ぷり。

JAGAKO

でも、制約の時間の中で100記事も諦めずに書けた。

っと前向きに考えられたらこれからも1記事1記事を書き続ける事が大切だと前向きになれる自分を褒める事で明日へつながる!!

そう、信じてもう少し、書き続けたいと思います。

そして、何よりも初めてこのサイトへ訪れる方が、関連記事や他の内容も覗いてくれる率が高いという事。

記事数がなければ発展しない。

だからこそ多くの記事を書かなければいけない。

でも、それがなかなか出来ない自分へ苛立ちながらもまずは、書き続ける事。

JAGAKO

そして、

それが有益な内容なのか?

参考になる記事なのか?

または、面白い記事なのか?

判断する事。

サイト検索サイトから一定のキーワードから辿り着き、その後気になる内容へと読んでくれている人が多い。っという事はもっと、もっと自分なりにユーザーに分かりやすく、そして欲しい情報を発信出来る様な文章作りと見易さを勉強し、何より多くの人に読まれる様になるためにちゃんと考えなければいけない。

っという事。

これからは、ちゃんとポイントを絞りつつ、まとめサイトとは違う方向性、独自性も入れながら検証し、進めていきたいと思います。

ここまで読んで頂きありがとうございました。

そして、これからもまた宜しくお願いします。

次回は、

海外在住での自サイト運営の方向性についてご紹介します。




おすすめWordPressテーマ
日本語対応の「OPENCAGE(オープンケージ)」

オシャレなデザイン
日本語対応で操作も簡単
最新のテーマ「STORK19」はブロックエディタ(Gutenberg)対応

\こんな人におすすめのテーマ!!/

①ブロガー・アフィリエイターでサクサク記事を書きたい人

②詳しいマニュアルが無くても簡単操作で使い易いテーマを探している人

hanacell
海外在住社必見!日本へ一時帰国の際にお役立ちのSIMカード

使わない日は料金ゼロ!
データ定額が自動適応!!
日本の番号で通話もできる!!!

「JAPAN TRAVEL SIM」の使い方についてはこちらを参照

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

日本では広告代理店でバリバリ雑誌の企画営業を担当。 海外に出国して戻ってきた時の再就職のためにデザインも出来る営業マンを目指し会社を退社後、デザインの専門学校で芸大時代には身につかなかった基礎を身につける。 思い描いていた日本の暮らしは叶わずフランスで子育て真っ最中。 日本へ帰国した時の楽しみは、会社員時代にお世話になった人達のお店へ出かけるのが密かな趣味。