フランスへ持ってきて良かったもの第一弾!〜電化製品編〜

Bonjour〜!!

フランス国内に住んでいるのに  (:_;)子供が生まれる妊娠時期から旦那が転職するまで、私たち家族は毎週末、または2週間に1回のペースでしか一緒に生活が出来なかった過去があります。

あまりにもひとりぼっち、息子と二人ぼっちの時間が長かったので、一時帰国した際にいろいろな消耗品から生活用品など、自分が使いやすくてフランスではなかなか手に入らない商品を日本からフランスへ送りました。

当時よりも日本の食材、調味料、 調理器具や道具など「メイド・イン・ジャパン」の商品も手軽に手に入るようになりましたが、それでも・・・

なかなかコレっ!っというモノは手に入らない事もあります。

そこで、今回は海外生活であったら便利な電化製品のご紹介をします。

 

魚焼き器がない方必見!「オーブントースター」でふっくら焼き魚!!

フランスで「Grille-pain(オーブントースター)」と言ったら、パンを縦に入れて焼きあがったらポンっと出てくる形のトースターの事を言います。

日本の様にパンを寝かせるかたち(横式)でパンを焼く=「Grille-pain」は、フランスの場合、日本とは異なり、「Mini four(ミニフォー)」と言い (直訳して「ミニオーブン」)、

実は、パンを焼くための「トースター」ではないです。

フランスはキッチンの中に備え付ける大型の「Four Encastrable(オーブンレンジ)」が基本ですが、それよりも小さい形で鶏の丸焼きや肉の塊を焼く事が出来るのが「Mini four」です。

だから、日本のように手軽にパンを焼けるのは、縦式「Grille-pain」になるので、私がやりたいパンの焼き方ではないため「Mini four」を買うのならある程度良い商品を選ぶとお値段も高く、場所も必要になる&思うような商品が見つかりませんでした。

でも、

パンを焼く=横式で、出来れば普段使いで簡単にクロックムッシュやボリュームのあるクロワッサンや、パン・デュ・ショコラも少し温めて頂きたい。

そして、日本人の私。

JAGAKO

魚の塩焼きが食べたい!!

そんな欲望から始まり、

フランスの「Mini four」の様な日本の「Grille-pain」より大きく、備え付けの「Four Encastrable」よりも小さくてコンパクトのモノが良い!

そこで探し当てたのが、日本製でなおかつ魚も焼ける。(←ここポイント)

そして、何よりも変圧器が必要のない電化製品。

それが、

タイガーの「Grille-pain(オーブントースター)」です。

パン以外にも数々の料理のレパートリーを広げてくれる便利&優秀な一品です。

 

《こんな方におすすめ!》

●クロックムッシュやクロワッサン、パン・デュ・ショコラなど厚みのあるパンも温め直し様に焼きたいと思う人。

●変圧器を必要としない商品を探している人。

●故障しにくい安心な電化製品ブランドを求める人。

●美味しい魚が焼きたいと思っている人。

 

《美味しい魚を食べるコツ》

始め、魚などの匂いの強いモノを焼いた後にパンなどを焼いたら匂いが移ったり、オーブン内の匂い残りが心配でしたが、ある方法を用いれば中の掃除も簡単で匂い残りも防げます。

そして、試行錯誤した結果がこれです!!

POINT

一夜干しした魚を焼く!!

POINT

焼き魚の脂が匂いの元なので付属の交換洗い可能なネット状焼き網の下に落ちない様に焼く!!

でも、何度も試してみて気付きました!

JAGAKO

う〜ん・・・

なんだか、ふわっと感が足りない・・・

 

そこで、考えついたのが、( ̄▽+ ̄*)

100キンでも買える網を利用する事!!

 

《付属の天板(深皿)に少し水を張る》

《匂いの元になる脂を下に落とす》

《魚の丸焼きもふっくら!》

天板(深皿)に水を張る事で脂の過剰な飛び散りを防ぐのと、蒸す感じにもなり皮はパリッとして中はふわっとふっくら焼き上がります。

《いろいろ試してみた結果まとめ》

●生臭みを消すために半日〜1日水と塩と酒に漬ける

●一夜干しして味を凝縮させる

●オーブン用の鉄板(深皿)に水を張り、網を敷き、その上に魚を乗せて焼く

 

《評価ポイント》

●フランス国内は電源プラグ形状が「SEタイプ」なので、そのまま線にコンセントに挿すだけで変換アダプター不必要

●フランス国内は以外、中国、香港、韓国など近隣アジアを始め、イタリア、オランダなどのヨーロッパから中東、アフリカなど対応電圧220V仕様(50/60Hz)の国で利用できる

●コンパクトサイズなのに25cmサイズのピザが焼ける

●火力が5段階切り替え(強・中・あたため・上・下でハイパワー1300W)で操作も簡単

●かなり美味しい魚が堪能できる

 

《その他の魚料理の実例》

《30cm弱の魚の姿焼きも出来る!》

《魚と野菜の挟み焼き》

《サーモンのアルミホイル焼き》

 

《魚以外の調理まとめ》

《豚の塊肉もこんがり焼ける》

《鶏のモモ肉も3〜4本焼ける!》

《七面鳥のモモ肉の塊も焼ける》

《ローストビーフは焼き過ぎない様に注意!》

《ミートボールもこんがり》

《25幅のピザなら難なく焼けます》

 

火力が結構強いのでいろいろなオーブン料理も出来ます!!

 

 

パーティーメニューにコスパが高い「たこ焼き器」

無性に食べたくなる&人が集まる席で重宝する「たこ焼き器」!!

フランスで開催される「Japan Expo 」などの日本のイベントでもよく見かけるようになった「たこ焼き」は日本を代表する粉もの料理です。

是非、人が集まる時などのパーティーの席で披露したい日本料理の一つです。

 

《購入&選んだポイント》

日本製品を海外で使う際に必要になる変圧器とコンセント用のプラグが必須なのは、今や海外では常識ですが、往来の変圧器は重くてかさばるので、変圧器が不必要な商品を選ぶのですが、知名度の高い商品なので海外向けに変圧器を必要としない「たこ焼き機」も販売されるようになりました。

 

でも、

海外仕様の「たこ焼き器」でも問題がないのにあえて私が選んだのは、「ガス式たこ焼き器」。

それは、室内・野外どこにでも持って行けそうなのと、何より焼き上がりが違う事。

 

そして、私が来仏した際にアジアンスーパーで昭和時代?!の炊飯器や卓上コンロが販売されていましたが、どうもデザインも古いのにお値段が高くて手が出せませんでした。

 

そんな時、出会ったIwatani(イワタニ)のカセットグリル「たこ焼き器」!!

 

でも、必要不可欠なのが専用の替えのカセットボンベ(ガス)

 

それもIwatani(イワタニ)のボンベがフランスで販売されているのを見かけた事があったので即購入!!

 

《評価ポイント》

●電気式よりも外はカリッと中はとろぉ〜っと焼けてかなり美味しい

「たこ焼き器」を使ったレシピ本もあり「たこ焼き」以外の料理レシピもいろいろ作れる

●なかなかコスパの高い商品

 

 

日本式キーボード付きの「ノートパソコン」

今の世の中、スマートフォンやタブレットPCがあればディスクトップorノートパソコンは要らなかったりしますが、やっぱりあると便利なパソコン。

当たり前ですがフランスにもパソコンは売っています。

フランスで働く、フランス語を勉強するためにあえてフランスのパソコンを購入するのも一つのフランス語上達につながるかもしれませんが、やっぱり慣れている持ち運び可能なノートパソコンがあると楽です。

ただ、パソコンと無縁でスマートフォンさえあれば事足りてしまうのであれば必要がないですが・・・。

それでも、使い慣れている日本語対応のキーボードが付いているとイライラせずに素早く文章作成や調べ物などが出来ます。

《購入&選んだポイント》

今の世の中あったらあったで、無いなら無いでなんとかなるパソコンですが、LINEの無料通話や動画で日本と繋がる事が容易、そして大きな画面から見聞き出来る方が楽だった事と、どこにでも持ち運びが楽なノートパソコンが1台あれば重宝します。

 

《評価ポイント》

●写真編集や文章作成、デザイン作成など容易に出来る事が多いのでパソコンは必須

 

 

今の時代もう必要ない?「デジタルカメラ」

海外生活をしていると日本とは違う景色やモノに出会う事があるので、ここぞ!っという時はすぐに取り出せて使えるスマートフォン一つで事足りてしまう世の中になってしまいましたが、バッテリーの消費が激しいので、使い分けにあった方が便利な「デジタルカメラ」。

スマートフォン内蔵のカメラも昔に比べたら本当に高性能で使いやすくて、いちいち重くてかさばるカメラを持参する人を見かけなくなってきましたが、より綺麗な写真・動画を撮るのなら、やっぱりコンパクトデジカメを一台でも持参していた方が何かと便利です。

特に、

軽くて持ち運びも楽になった高性能なデジタル一眼レフ内臓のカメラや丈夫で頑丈な防水付きカメラが一台あると海外でしか味わえない景色などに出会った時、綺麗に残すことができます。

《購入&選んだポイント》

元々スキューバーダイビング用に陸・水対応のデジタルカメラとして、それから海外の景色などを綺麗に残してイヤーアルバムにしたかったのであえて高性能な「デジタルカメラ」を購入。

 

《評価ポイント》

●旅行などでよく使う場合はバッテリー時間が長く壊れにくく丈夫で良い

●充電の消費が激しいスマーオフォンと併用するといざ!っという時に困らない

●特にデジタル一眼レフカメラもあれば、スマートフォンでは撮れない綺麗な写真も撮れる

●大量の写真保存や編集にはデジタルカメラの方が使い勝手が良い

 

 

携帯以外にも緊急時に使える「充電式バッテリー」

便利で何でも出来てしまう「スマートフォン」でも、バッテリー消耗の早さも凄いです。

そんな時に重宝する何回も繰り返し使える 「充電式バッテリー」

3Gや4Gで「スマートフォン」を使った際のバッテリーの減りはかなり早いので1つ持っていると何かあった際には良いと思います。

 

《購入&選んだポイント》

元々は常に充電しないでほったらかして充電切れになる旦那のためでしたが、いろいろな場所で使う頻度の高い「スマートフォン」は本当にバッテリーの消費が激しいです。

その際に必要なのと、高性能なのに価格も日本の商品の方がお手頃でフランス製品よりも丈夫で長持ちだから。

 

《評価ポイント》

●スマートフォン以外の電化製品のバッテリー補充に役立つ

●コンパクトで使用も簡単

●変圧器なしでほぼどこの国でも利用できる。※使用できるかは事前確認が必要

 

 

【番外編】目元スッキリ「アイマッサージ器」でリフレッシュ!!

これは、私個人のセレクトですが、どうしても欲しくて、欲しくて探した電化製品の一つです。

元々体育会系なので慣れない長時間座ったままのデスクワークの目の疲れや頭の疲れで悩まされていました。

そんな時に気分転換と重くなった目と頭を癒してくれる「アイマッサージャー」。

電池式&コンセント式、どちらも利用可能で何よりも海外仕様の「アイマッサージャー」だと場所を選ばず利用出来ます。

《購入&選んだポイント》

日本の様に街のあちこちにあるマッサージ屋さんがない海外。

海外仕様の「アイマッサージャー」はどうしても限られてしまいますがあれば自宅で気軽に出来る事が最大の魅力。

デスクワークでのストレスやイライラもマッサージによって緩和されます。

 

《評価ポイント》

●ストレス・イライラ解消

●変圧器不要!日本国内はもちろん、海外仕様製品なのでコンセント用プラグだけで使える。

 

 あとがき

海外生活も長くなってくると来仏した当初よりもあったらあったで、無かったら無かったで我慢出来る様になりますが、やっぱりあったら生活を便利で豊かにしてくれる電化製品。

住む場所で、その国に根付いた電化製品の技術やデザインが違う事に気付かされます。

あったら、あったで。

無かったら、無かったで。

あなたのおすすめ「メイド・イン・ジャパン」の電化製品はありますか?




おすすめWordPressテーマ
日本語対応の「OPENCAGE(オープンケージ)」

オシャレなデザイン
日本語対応で操作も簡単
最新のテーマ「STORK19」はブロックエディタ(Gutenberg)対応

\こんな人におすすめのテーマ!!/

①ブロガー・アフィリエイターでサクサク記事を書きたい人

②詳しいマニュアルが無くても簡単操作で使い易いテーマを探している人

hanacell
海外在住社必見!日本へ一時帰国の際にお役立ちのSIMカード

使わない日は料金ゼロ!
データ定額が自動適応!!
日本の番号で通話もできる!!!

「JAPAN TRAVEL SIM」の使い方についてはこちらを参照

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

日本では広告代理店でバリバリ雑誌の企画営業を担当。 海外に出国して戻ってきた時の再就職のためにデザインも出来る営業マンを目指し会社を退社後、デザインの専門学校で芸大時代には身につかなかった基礎を身につける。 思い描いていた日本の暮らしは叶わずフランスで子育て真っ最中。 日本へ帰国した時の楽しみは、会社員時代にお世話になった人達のお店へ出かけるのが密かな趣味。