【海外在住でも始められる】無料ブログから自サイト運営の始め方〜ひらめきと検証〜

Bonjour!!

今回は前回の続きで、

無料ブログではなく自サイト運営を選んだ私の決断に至ったまでのお話しをします。

もし、今、無料ブログを始めようと思っている方、無料ブログから有料ブログへバージョンアップを考えている方、もしくは、全然違うプラットフォームで、無料ブログからサーバーを借り、自サイト運営に切り替えようか悩んでいる方の参考になれば幸いです。

前回の無料ブログの「メリット」と「デメリット」をまとめた記事についてはこちらから↓↓↓

【海外在住でも始められる】無料ブログのメリットとデメリットを徹底比較

2017年5月17日

 

芸能人や著名人はアメブロで稼げて一般人は稼げないのか?

芸能人や著名人がアメブロやSMSで日々の出来事をアップするようになった事で、一般人との距離が近くに感じる様になったブログの世界ですが、

芸能人や著名人が無料ブログをやる事で、リアルな情報を読者にお届けできる様になりましたが、1番の目的は「お金になるから」。

っと、いう事が話題になる様になってからは、アメブロよりもSMS系の方に移行する人たち(または両方使い分ける手法)も増えましたが、遠い存在だった人たちとの距離が縮まり、一時代を築いたのは間違いなく無料ブログだと思います。

JAGAKO
それでは、基本的にどんな仕組みなのか?

それは、

ブログ収益の内容 

①PV収入・・・ブログへのアクセス数による報酬 ※PVとはページビューの回数

②記事マッチ収入・・・商品PR記事を書いた際の報酬

③「アフィリエイト」広告収入・・・ブログに貼られた広告バナーのクリック数

 

JAGAKO

あ、そっか・・・そこから問題になった事件が生まれたのか・・・。

 

もう、月日が経つのは早いですが、ブログ=芸能人のお小遣い稼ぎ!っと、大きくニュースでも取り上げられ、世間からバッシングを受け、関わった芸能人が干された事件がありました。

それが、「ペニオク詐欺事件」でしたね。

ペニーオークション詐欺事件(ペニーオークションさぎじけん)とは、

2012年平成24年)に日本で発覚したペニーオークション(ペニオク)

ウェブサイトを用いた詐欺事件である[1]。ペニオク詐欺事件とも呼ばれる[2]

複数の芸能人によるステルスマーケティング(ステマ)があったことが判明している[3]

引用元:ペニオク詐欺事件( 2016年9月6日 (火) 02:49   UTCの版)『ウィキペディア日本語版』wikipedia

有名な売れっ子?タレントさんが、芸能界から干されたりして連日ニュースになっていたので、その事件で全国的に無料ブログで芸能人が、

「広告による収益を得ている裏事情」を知ったのですが、

元々、ブログのPV(観覧アクセス)が高い芸能人や著名人が

一般人のファンに気軽に情報発信できたり、情報交換できたりする事が表向きでしたが、

「株式会社サイバーエージェント」が行っている、自社のサイトに広告を出してくれる各企業を得るため、芸能人や著名人にブログを書いてもらい、そのサイト上に企業の商品PRをしてもらい、そのオススメ情報を見た一般人(ファン)から利益を得られる事で、広告を買う・売る広告代理店と広告宣伝をしたい企業とその宣伝をしてくれる芸能人とのウインウインな関係からそのシステムを悪用し、そこから派生する形で、嘘の虚言で一般人を惑わしてしまった・・・

「ペニオク詐欺事件」に関わった芸能人は痛い目に遭ってしまったんですよね。

でも、その事件がきっかけで、さらに「アメブロ」は有名になった気がします。

その頃でしょうか?

「一般人でも無料ブログで広告収入は得られないのか?」

っと、前回で少し触れた「アフィリエイト」や「Googleアドセンス」が出来るのか?出来ないのか??

そこが、無料ブログを選ぶポイントだったりします。

HTML」や「CSS」の編集が出来るのか?

が、になります。

HTML編集」とは?
HTML(エイチティーエムエル)とは

Hyper Text Markup Language(ハイパー・テキスト・マークアップ・ランゲージ)略称で

ウェブページのほとんどはこのHTMLで作成されています。

「CSS編集」とは?
「CSS(シーエスエス)」とは、

Cascading Style Sheets(カスケーディング・スタイル・シート)

ウェブページのスタイルを指定するための言語です。

※当サイトも元になるCSSから自分で変更して見やすい様に作り変えている部分があります。

詳しくはまたの機会にご紹介します。

今は、「こんな感じ〜っ」というのが分かればいいと思います。

JAGAKO
まずは、この「アフィリエイト」が無料ブログで出来るのか?

その際に「HTML」や「CSS」の編集が出来て広告を貼り付けられるのか?

が、重要で一般人の方々が一斉に広告を貼り付けて商品を紹介したりする手法が増えて一般人の中からブロガー (blogger)が増えた時期ではないでしょうか。

でも、ぶっちゃけ芸能人と同じレベルでは稼げないんですよね。

世の中そんなに甘くないです。

アイデアを考えて実行した先駆者が一番儲ける仕組みが世の中にはあるので・・・。

ただ、その恩恵にあずかりたい人達がちょっとの知識で広告収入を得る事は出来るのですが、

当時、私にはかなり未知的な世界だし、全然稼ぐ気がない。

そう思って始めた無料ブログだったのでなおさら全然興味が無くて、最近になって深く考え出した結果・・・

「WordPress」での自サイト立ち上げに至ったのですが、

JAGAKO
では、どうして無料ブログから私は脱したかったのか?

そのきっかけは「Ameba公式トップブロガー」の存在でした。

 

「Ameba公式トップブロガー」とは何?

「Ameba公式トップブロガー」とは、

今まで「アメブロ」で優良なブログ記事を書いていた一般のブロガーさんが、「Ameba公式トップブロガー」として審査認定されると、アメブロ運営管轄の元、

各特典付きで新たなオリジナルブログデザインを作成してブログが書ける。っと、言うもの。

補足
ちなみに、芸能人・著名人の「オフィシャルサイト」は芸能事務所に所属していて、

事務所からブログを書くように言われるパターン。

だから、芸能事務所に所属できない一般人は登録できないので、

一般のブロガーさんも参加できる「Ameba公式トップブロガー」ができた模様。

ちなみに・・・

この、「株式会社サイバーエージェント」の公式サイトでは特典情報の詳細の記載がありませんが、この「Ameba公式トップブロガー」に認定されると芸能人と同じようにPVアクセスにより「活動支援金」なる名目の収益が可能になるなのだとか。

私の場合は海外生活でのマタニティ&子育てブログからスタートしたのですが、

JAGAKO
それ以外のネタを書きたい

っと思ったのがきっかけで、たまたま見つけた「Ameba公式トップブロガー」の募集の記事。

●選定基準●

・多くの人を楽しませるブログを書いている方

・誰もが読みやすい文章を書いている方

・特定の分野で専門的な記事を書いている方

・素敵な画像を投稿している方 

ここで引っかかったのが今まで書き続けた内容が選考基準にある事。

そして、

すでに私の住む南フランス地域の方で

「Ameba公式トップブロガー」がいた

っと、いう事で「あぁ〜無理だな。」っとアッサリ諦めました。

でも、海外に住んでいる事を生かせるブログ運営に少し興味が湧いてきた頃、

注意

●「アフィリエイト」はアメブロでは自由に出来ない

独自ドメインが無いから「アドセンス広告」に登録は出来ない

●裏技使ってサイト内に広告を貼ると運営会社側に今まで書いてきたブログを全部消される!!

最悪、アカウントも削除される

●強制「アメブロ」から脱退

っと言う事を知って、

JAGAKO
( ̄□ ̄;)!!何それ?

何、その「アフィリエイト」って!?

っと、いう事で好奇心旺盛な私は、その「アフィリエイト」なるモノを調べ上げ、

どうやって稼ぎ

どうやってブログで収益を上げていくのかを知って、

完全に私には出来ない手法だと思いました。

気分転換に書いていた無料ブログをお金稼ぎのためにする。

JAGAKO
面白いのか?

書き続けられるのか??

何よりそんなんで稼げ無いっしょ!?

っと、いう事でお小遣い稼ぎには興味があったけど、ネズミ講みたいな怪しげな物を売る人の手法にも興味がないし、何よりも「アメブロ」を通して知り合った人、出会った人達を大切にしたい。

急に規約違反!っと言われて削除されたくない。

でも、ぶっちゃけ、今のアメブロの手法にも飽きてきた!!

っと、いう事でアメブロが新しく始めた「Ameba Ownd(アメーバ オウンド)」っという、見やすくて綺麗でシンプルなサイトの方へ移っちゃおうかな?

っと、「登録して始めてみよう!」かな?と思ったら・・・

今まで書き続けた「アメブロ」から「Ameba Ownd(アメーバ オウンド)」

移ることは出来そうだけど・・・

「Ameba Ownd(アメーバ オウンド)」の詳細については前回のこちらから

【海外在住でも始められる】無料ブログのメリットとデメリットを徹底比較

2017年5月17日
JAGAKO
( ´(ェ)`)う〜ん。

なんだかな・・・。

新たに心機一転で書きたいし・・・。

何より私がやりたい事は出来なそう。

そこで、学んだのは

自サイト運営をしている人たちの事!!

そして、その方達の意見を参考にして、

自サイト運営について悩み、考え、

ひらめいた。

( ̄∇ ̄+)ぴかーん。

 

具体的にどうしたいのかを整理して自分なりの目標を決める

 

JAGAKO

●私はどんな事がこれからしたいのか?

●私はどんな事を今後やり続けたいのか?

ブログを始めたきっかけは子育てブログだった。

でも、子育て以外のネタも書きたい。

それにはどんなネタ(情報発信)を中心に書いていこうか?

海外に住んでいる事を強みに出来る事は無いか?

何より、

人に読まれる、

参考になるような有益なサイト

内容作りを考えなければいけない。

果たして、そんな事が私に出来るのか?

そこで、好奇心旺盛な私は「アメブロ」で実験的に検証してみました。

自分に課したルール
 

①最低1週間に1記事づつコンスタントに書き続ける事

②ちょうど、2016年の夏に南仏で結婚式をしたのでその体験レポを書き終える事

何があっても諦めず最後まで書き続ける事

約3ヶ月間子育てブログと全然関係のないネタ

南仏結婚式の体験レポートを書いてみた。

JAGAKO
 私のスタンスは情報が必要な人が、必要な時にググって(検索して)引っかかって見てくれればいいなぁ。

それぐらいでしか思っていなかったので、「いいね」機能を使って「いいね」してくれたブロガーさん達のブログを自分も拝見して「いいね」しなければいけない様な暗黙のルールさえ全然知らない&そこまでお暇ではないの。ごめんなさい。

っと、空気読めてない?

※アメブロでは自分のブログの読者を増やす方法らしい。

それを知ったのもつい最近。

JAGAKO
うぅ〜ん・・・

書き続けても「アメブロ」では何の成果も得られ無い?

 

・・・何度も何度も途中でやめてしまおうか悩みました。

それに、以前1年、半年書かなくなったら変な人たちから、

「ブログ書けよ!」的なメッセージが届きΣ(~∀~||;)ゾッとした事。

いわゆる「さくら」的な読者!?

キモっつ!!

と、正直マジで「アメブロ」自体やめようと思った時期。

また、書いてやめた途端にこんな人たちも増えるのか?

でも、少なからず知り合った人たちもいる。

南仏でママ友になった人もいる。

そして、

そんなスタンスなのにも関わらず、

なんとか、1記事、2記事・・・と、書き続けていたら、

毎回自分のブログを読んでくれる方がびっくりするぐらい増えてきて、

JAGAKO
∑(゚Д゚)なんでだろう?

どこが面白いポイントだったのだろうか?

っと、気になって、アクセス解析でどこから私のブログまで辿り着いているかを分析してみて、

「アメブロ」をやっていない人も多い事に気付きました!!

注意

アクセス解析は正確なモノでは無いです。それは、ブログを運営している側で何とでも操作出来てしまうから。  あくまでも参考で!!

そして何よりも、実際に出会った人たちに、

友S
もしかしてアメブロやってる?

JAGAKO
心の声:ひゃぁ〜恥ずかしい〜〜〜!!

っと言われる事が実際に数字では計れない本当の真実!!

サクラ的な冷やかしではなく、たまたま辿りあって、知り合いになる。

人と人が繋がるきっかけになっているブログ!!

だから、

もしかしたら、自サイト運営出来るかも?

子育てブログ以外のネタにも手を出せるかも?

それが、自サイト運営をする決意が固まったきっかけになりました。

 

まとめ

この「アメブロ」での検証結果から、

「SEO対策について」や「Google検索でのキーワード」が大切だという事が分かりました。

それを踏まえて自サイトを立ち上げれば10記事くらいで「Googleアドセンス」申請はサックっと

10日くらいで合格する。

っという事実を証明出来ました。

それについてはまた順追ってご紹介したいと思います。

検証を試みたアメブロ記事はこちら

ご興味のある方はどうぞ↓↓↓




おすすめWordPressテーマ
日本語対応の「OPENCAGE(オープンケージ)」

オシャレなデザイン
日本語対応で操作も簡単
最新のテーマ「STORK19」はブロックエディタ(Gutenberg)対応

\こんな人におすすめのテーマ!!/

①ブロガー・アフィリエイターでサクサク記事を書きたい人

②詳しいマニュアルが無くても簡単操作で使い易いテーマを探している人

hanacell
海外在住社必見!日本へ一時帰国の際にお役立ちのSIMカード

使わない日は料金ゼロ!
データ定額が自動適応!!
日本の番号で通話もできる!!!

「JAPAN TRAVEL SIM」の使い方についてはこちらを参照

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

日本では広告代理店でバリバリ雑誌の企画営業を担当。 海外に出国して戻ってきた時の再就職のためにデザインも出来る営業マンを目指し会社を退社後、デザインの専門学校で芸大時代には身につかなかった基礎を身につける。 思い描いていた日本の暮らしは叶わずフランスで子育て真っ最中。 日本へ帰国した時の楽しみは、会社員時代にお世話になった人達のお店へ出かけるのが密かな趣味。