
日本の定番ピザ!「照り焼きマヨコーンピザ」
【材料】ピザ生地1枚分
●ピザ生地シート(又は、市販のピザ粉)
●鶏もも肉・・・100g(※ フランスの骨つきもも肉2個分)
●玉ねぎ(中)・・・1/2
●コーン缶・・・大さじ3〜4
●ピザ用チーズ・・・適量
●モッツァレラ・・・1つ
●マヨネーズ・・・適量
《A:照り焼きソース》 ●醤油・・・大さじ1 ●みりん・・・大さじ1 ●酒・・・大さじ1 ●砂糖・・・小さじ1 ●水飴(はちみつ)・・・小さじ2 ●水・・・大さじ1 |
【作り方】
①ピザ生地を用意し、フォークで穴を開けておく。
②鶏肉は一口大よりも小さめに切り《A》の照り焼きソースに10分程漬ける。
③玉ねぎはスライスし、よく火を通し、粗熱をとる。※時間があれば、砂糖を加え飴色になるまで炒めた方が良い。
④照り焼きソースに漬けておいた、鶏肉をさっと、中まで火が通らないくらい焼いて旨味を閉じ込める。
⑤ピザ生地に《A》の照り焼きソース、炒め玉ねぎ、鶏肉、コーン、チーズ、モッツァレラ、マヨネーズの順で重ねる。

⑥240度のオーブンで15〜20分焼く。(※オーブンの設定によって調節)こんがり焼けたら完成。
●鶏肉をさっと焼いた後、照り焼きソースは少し煮詰めたソースをピザ生地に塗った方が味がしっかりする
●玉ねぎをよく焼かないまま使うと水分が多く出て、出来上がりがべっちゃっとなるので注意!
●時短に冷凍ピザ生地を使うのが一番早いですが、市販のピザ粉から作る方が、一段と美味しい!


《一箱に2ピザ生地分の粉が入っています!》

《慣れれば、5分くらいで形成完了》

市販のピザ粉なら子供でも簡単に作れます!

我が家は一ヶ月に1回、子供と一緒に料理をする時の定番メニューです!
お好みで具材を工夫すれば、子供の自分で作る喜び、自分で作ったものが人に食べられて喜んでもらえる満足感や達成感を味わえて、食べる事への興味、作る事への興味を持ってもらえます!
そして、嫌いな食材も少しづつ克服してくれます!
他のレシピ一覧はこちらから
\これがあれば簡単調理アイテム/
でも、冷凍ピザ生地よりも美味しいのが食べたい!
そんな、面倒くさがり & 欲張りさんに、おすすめな市販の「ピザ粉」を使うと本格ピザがおうちでも食べられます!