Bonjour〜!!
今回は、前回ご紹介した、
IIJmio(アイアイジェイミオ)の「Japan Travel SIM」の1.5GBを一週間程で全て使い尽くしそうになる前に、(約一週間で残500MB程)容量無制限の「ポケットWi-Fi(モバイルWi-Fiルーター)」へ乗り換えました。
まぁ、「Japan Travel SIM」の有効期間がまだ3週間程あったので、正確に言うと両方使いにした。のが正解。
そこで、
今回、実感した事は、今の時代、仕事(学校)へ行って、寝るだけの忙しい日々を送っていたら、そんなにスマホの容量も使いませんが、(きっと。)
旅行などいろいろお出かけをする場合、または動画を観たり、アプリを使って買い物をしたり、クーポンを使ったり、情報を得たり・・・
そんな場合、約1ヶ月1〜1.5GBの容量だけでは足りない・・・。
そこで、一時帰国者でも容量を気にせずにどんなところでもインターネット環境を維持するのには、プリペイド式SIMカードよりも割高ですが「ポケットWi-Fi」をレンタルしてしまった方が結果的にお得になる場合があります。
今回は、いろいろな場所でスマホを多く利用する人は、容量制限があるSIMカードよりもなぜ、容量の多いor容量無制限「ポケットWi-Fi」をレンタルしてしまった方が良いのか?
その要望に応えてくれる「ポケットWi-Fi」レンタル会社3社をご紹介します。
まずはじめに・・・ポケットWi-Fiをレンタルする人とは?
今の世の中、お家にインターネット環境(無線LAN・Wi-Fi)があるのが当たり前になってきましたが、核家族化が進みお年寄り世代には使いこなすのが難しいスマホやパソコン。
我が日本の実家も私が家を出るのと同時に両親が使わないインターネット回線を解約してしまったので、実家に戻る度に必要だと思うインターネット回線。
海外で生活する私の様な一時帰国者だけでは無く、「ポケットWi-Fi」をレンタルする事で快適な生活が送れる人たちもいます。
それは、
「ポケットWi-Fi」の最大の魅力は、契約時に工事が必要無く、すぐに利用出来る事です。
例えば、
お引越しをした時など、当日からインターネット環境が整います。
光回線や電話回線を利用する有線インターネットは、契約時に工事が必要な為、引越しをしてから申し込みをしても数週間~1ヶ月以上、時間がかかる場合もあります。
でも、「ポケットWi-Fi」なら、時間指定の面倒な立会い工事も不要で、最短で翌日から利用する事が可能です。※地域、台風・地震などの災害で遅れる場合あり。
または、利用方法として、
1台をレンタルして、外出先でスマホ、ノートパソコン、タブレット端末など、複数の端末を同時に利用が出来たり、旅行先などで複数の人が1台の「ポケットWi-Fi」を利用する事でレンタル料金を頭数で割り勘にする事も出来ます。
特に国内・海外旅行で利用が出来る無制限の「ポケットWi-Fi」は重宝します。
日本は、無料で利用できる「Wi-Fiスポット」の場所が海外に比べると少なく、電波も悪く、利用するのにもいろいろと制限や会員登録など手間がかかる場合もあります。
そんな時に役に立つのが、「ポケットWi-Fi」になります。
ちなみに、単身赴任、引越しが多い職種の人、法人など、日本在住で「ポケットWi-Fi」を年間で契約して利用する人が増えています。(以前、2年縛りの利用経験あり。)
そして、短期間の利用よりも長期で利用した方がやっぱり料金もお得なのが「ポケットWi-Fi」の良いところです。
●一時帰国者・短期滞在者(日本滞在中)
●単身赴任者
●病院(入院や付添い)
●引越し(ネット回線の工事待ちの人)
●国内・海外旅行、急な出張(行先のネット環境に不安がある人)※海外旅行者には絶対おすすめ!
●1人暮らし(家と外出を繰り返し、どちらでも利用したい人)
●イベント参加(個人のネットワークとして安心して利用)
など、利用目的がある人におすすめです。
スポンサーリンク

サイトの見易さ操作しやすさ抜群の「Wi-Fiレンタル屋さん」
私が以前、一時帰国の時、初めて「ポケットWi-Fi」をレンタルした会社がこの会社でした。
この会社の特徴は、自分で細かく期間を設定できるところです。

そして、最長6ヶ月もの間レンタルが出来ます。

料金面など迷う場合は、「レンタルプラン計算」機能が付いているので、安心して検討する事が出来ます。

以前、日本の滞在期間が6ヶ月、2ヶ月半と一時帰国にしては長く日本にいる事も多かったので、この会社を利用したのが始まりですが、最短で1泊2日から利用でき、使いたい期間に細かく合わせられるのも最大のメリットだと思います。
レンタル出来る商品はsoftbankとWiMAXの商品になりますが、特に電波障害などで利用できなかった。など問題は無く、難なく快適インターネット環境を利用する事が出来ました。
●前金制でレンタル料金以外に、別途通信料が発生することがない。
●月ごとにレンタル料金の精算がなく、月をまたいでのレンタルでも心配なし。
●料金は1日あたり450円〜、最短1泊2日からレンタルOK
●工事不要で初期設定後すぐに利用可能
●14泊以上はお得なレンタルパックあり
●2ヶ月パック、3ヶ月パックと期間が長くなるほどお得
●料金以外に、往復分の送料として1,080円が必要
●必要オプションは任意で加入出来る
●お盆休み、年末年始などの繁盛期でも、年中無休営業
●問題があった時など電話やメールでの対応可能
●一時帰国者に便利な配送サービス(受け取り)がある。※空港郵便局、空港宅配カウンター、滞在先のホテル、ご実家など指定場所へ配送可能
●同梱されているレターパックをポストに投函するだけで返却が完了
●1泊2日〜6ヶ月レンタルパックがある
●使用期間が細かく選べる

商品の充実で選ぶなら「Wi-Fiレンタルどっとこむ」
多くのレンタル会社で、基本の利用期間が30泊31日で設定されている場合が多いのですが、1日からでも利用出来ます。(割高ですが。)
その中でも「ポケットWi-Fi」の種類が多いのが、「Wi-Fiレンタルどっとこむ」です。
容量は5GB〜無制限があります。
無制限にしないでもプリペイド式SIMカードよりも容量が多いプランがあるので、特に1〜2週間の短期間で容量をあまり気にせず利用する人にはおすすめです。
ただ、1ヶ月以上使用するのであれば、断然!無制限がおすすめです!!
複数の端末にも利用出来るし、重いデータを沢山ダウンロードする必要が無く、普段通りに使うのであれば、多少のゲームやYouTubeなど動画観賞も容量を気にせず使えます。
私は、LINEの無料電話でフランスの住む旦那とやり取りをするのに容量を気にせず利用できたので、やっぱり、「ポケットWi-Fi」方が向いていました。
●前金制でレンタル料金以外に、別途通信料が発生することがない。
●月ごとにレンタル料金の精算がなく、月をまたいでのレンタルでも心配なし。
●料金は1日あたり378円〜、最短1泊2日からレンタルOK
●13時までの申込みで当日中にWi-Fi機器を発送で、最短翌日に受取が可能
●工事不要で初期設定後すぐに利用可能
●料金以外に、往復分の送料として1,080円が必要
●必要オプションは任意で加入出来る
●お盆休み、年末年始などの繁盛期でも、年中無休営業
●問題があった時など電話やメールでの対応可能
●一時帰国者に便利な配送サービス(受け取り)があcる。(空港郵便局、空港宅配カウンター、滞在先のホテル、ご実家など指定場所へ配送可能
●同梱されているレターパックをポスト投函するだけで返却が完了
●急な使用期間延長も可能!
※使用期間内に限り別途使用期間料の追加で延長が可能(←実際に試しました)

業界最安値のWi-Fiルーター!「JWiFi」
取り扱い商品は少ないですが、キャンペーンを併用すればお得にレンタルする事が可能で、「端末代金無し」、「違約金無し」、「契約縛り無し」をコンセプトにしている「Jwifi」。
●端末費用無し
●解約違約金無し
●契約の縛り無し
●容量無制限
●月〜金曜日の16時までの申込みで当日中にWi-Fi機器を発送で、最短翌日に受取が可能
●料金は1日あたり161円〜、最短1泊2日からレンタルOK ※キャンペーン適応時のご利用で
●工事不要で初期設定後すぐに利用可能
●料金以外に、往復分の送料として1,080円が必要 ※au/WiMAX HOME L01は全国一律2,160円
●必要オプションは任意で加入出来る
●一時帰国者に便利な配送サービス(受け取り)がある。(空港郵便局、空港宅配カウンター、滞在先のホテル、ご実家など指定場所へ配送可能
●同梱されているレターパックをポスト投函するだけで返却が完了
キャンペーン利用で1,000円分のポイントGETでお得に利用出来る!

ポケットWi-Fiのメリット&デメリットとは?
さて、さて、最後に、「ポケットWi-Fi(モバイルWi-Fiルーター)」のメリットとデメリットについてご紹介します。
各社の特徴でもご紹介した内容と被る部分もありますが、私が実際に使ってみた率直な意見です。
●工事不要で初期設定後すぐに利用可能。
●スマホ以外にも利用できて快適。
●容量が多い方が気にせずインターネット環境を保てる。
●購入も返却も簡単。特に一時帰国者に便利な配送サービス(受け取り)があるのは嬉しい。
●何かあった際のカスタマーサービスの受け答えが迅速。
●プリペイド式SIMカード利用よりも、荷物が増える。持ち運ぶのに気を使う。
●猛暑の夏は起動しているだけで熱を持ってしまい故障しないかヒヤヒヤする。
●同梱されているレターパックをポストに投函するだけで返却が完了だが、小さなポストだと厚みがあって入らない。
まとめ
実際に利用してみて、「ポケットWi-Fi(モバイルWi-Fiルーター)」を取り扱う会社によってウリにしているサービスは微妙に違いますが、扱っている商品の品質自体は一緒などで、どこで差を付けるのか?っと考えたらやっぱり、同じ機種のルーターであれば、レンタル料金や送料になってくると思います。

品質保証、もし何かあった時の連絡の有無や迅速な対応などで差が出てくるのかな?
っと、実際に使ってみて思いました。
次回は、その中でも今回利用した、
「Wi-Fiレンタルどっとこむ」の無制限「ポケットWi-Fi(モバイルWi-Fiルーター)」を選んだ経緯とお得に利用できた方法についてご紹介します。