Bonjour〜!!
南仏(なんふつ)在住のJAGAKOです。
新型コロナウイルスの影響で、働き方が大きく変わった2020年を機に、多くの芸能人、著名人がYouTuberデビューをしたり、スキマ時間に副業を始めたり・・・
そんな、今まで普通だった生活から得られる仕事からの収入とは別で、個人のスキルを活かしたお小遣い稼ぎが、頑張り次第で稼げる世の中になりました。
そこで、最もリスクが少なく、誰でも始められる、お小遣い稼ぎに「アフィリエイト広告」があります。

言われていますが、
そもそも「アフィリエイト」とは何なのか?
本当にリスクの無いお小遣い稼ぎなのか?
知識やスキルが無い初心者でも始められるのか?
今回は、そんなネットで稼ぐのならば絶対に知っておいた方が良い、知っておいて損は無い、ネット広告を取り扱っている「アフィリエイト」についてご紹介します。
●初心者でも利用しやすいおすすめの「ASPサービス」を探している人
●アフィリエイトの仕組みが分からなくても詳しい解説や手引きをしてくれる「ASPサービス」を探している人
●筆者が実際に利用した事がある「ASPサービス」の中でも収益が発生しやすい企業を知りたい人
まずはじめに・・・①「アフィリエイト」とは?

「Affiliate(アフィリエイト)」とは、個人で立ち上げたブログやサイト(メディア)内の記事に、広告主の商品やサービスを紹介し、その記事に興味を持ってくれたサイト訪問者が、商品の購入やサービスの利用をしてくれる事で、報酬を受け取ることができる「成果報酬型」の広告システムです。
その広告を出稿したい広告主とメディア(専業のアフィリエイター)を結ぶサービスを提供している企業の事を「ASP(エー・エス・ピー)」と略して呼びます。
Affiliate Service Provider(アフィリエイト・サービス・プロパイダ)の略で、お金稼ぎをしたい人と広告を出稿し、世の中に自社のサービスを宣伝&知ってもらいたい会社を繋ぐ仲介企業です。
そして、その広告の収益だけで生活をしている人の事を「アフィリエイター」と呼びます。
パソコンとインターネット環境さえあれば、誰でも(場所や時間を問わず、日中仕事している人でも)気軽に始めることができ、初期投資もリスクも少ないのが特徴です。
そして、実は「アフィリエイト広告」を扱っている企業、ざっと調べると30社以上あります。
大手アフィリエイトの会社から、少数案件・高単価の広告を主に取り扱っている会社など、いろいろあるので、自分のブログやサイトに合った広告を探す事が必要です。
まずはじめに・・・②収益・報酬を得るための3種類のネット広告とは?

自社、個人のWEBサイトを運営するにあたって、無収益での情報発信をするよりも、少しでも広告収入を得る事ができ、土台になるメディア(サイト)を作る事で、長くサイト運営をするためのモチベーションを保つ事ができます。
その手段として主に「クリック課金型」、「成果報酬型」、「固定掲載型広告型」の3種類があります。
●クリック課金型広告・・・主に「Googleアドセンス」が有名で、自分のメディアにアドセンスのタグを設置する事で表示される、バナーやテキスト広告をサイト訪問者がクリックすると報酬金額が発生する広告(※表示される広告によって1クリックの値段はまちまち)
●成果報酬型広告・・・自身が運営するサイトやブログに「ASPサービス(企業)」と提携した広告を掲載して、サイトを訪問してくれる読者が掲載してある広告経由で商品を購入したり、サービスに申し込みをする事で、成果に応じて報酬が発生され「ASP」から報酬が支払われる仕組みの広告
●固定掲載型広告・・・自身が運営するサイトやブログに、広告主から依頼された広告を貼り付けるだけで、固定の広告料が発生するビジネスモデルの広告(※一定の条件あり)
例えば、フリーペーパーの表2、表4広告(表紙の裏など読者がはじめに目にする場所)などは、1ページの見開き広告、半ページ広告など、広告の場所とページの大きさで、固定金額があります。そんな、雑誌を発行する会社(広告代理店)に支払うビシネスモデルに近い広告を指します。

「固定掲載型広告(純広告)」のクライアントを何社持つかで、月間売り上げが大きく変わるため、どの営業マンも高単価の広告を掲載してくれるクライアント探しに必死でした!( ̄▽ ̄;)アハハ…
「固定掲載型広告(純広告)」は、安定・高単価な広告なので、広告主や代理店ASPに「このメディアには広告価値がある!」と認めてもらわなければいけないため、他のネット広告よりも、自社サイト・ブログにアクセス件数が多く、読者に魅力的なメディアを作り込まなければいけないため、かなりハードルが高いのが難点です。

【クリック課金型】お小遣い稼ぎの代表格!広告収益と言えば「Google Adsense」

「Google AdSense(グーグルアドセンス)」は、アメリカの大手検索エンジンのGoogleが提供しているコンテンツ連動型広告配信サービスです。※正確にはASPではない
日本では2003年からサービスが開始され、ブロガーやアフィリエイター達により、個人でもネット広告で稼ぐ事ができると、一気に有名になり、ネット広告業界のシェアを伸ばしました。
広告の内容は、Googleが運営している検索エンジンを利用するユーザーに、コンテンツに連動した広告や関連した広告が自動的に配信される仕組みで、一定の決まり(アダルト・犯罪関係の情報はNG)に沿った自分のサイトを持っていれば、初期費用や月額料金などが一切かからずに誰でも収益化を目指す事ができます。

●Adsenseポリシーまたはウェブマスターガイドラインに準拠していること
●アダルト関連・暴力的なサイトは審査に通過できない
●サイト・ブログを立ち上げて間もない&極端にコンテンツ数が少ないサイトは難しい
よく、Googleアドセンス審査落ちの記事を目にしますが、上記のポイントを押さえつつ、
大切なのは、サイト訪問者が、自分のサイトを訪れて、
問題解決になったのか?
何か情報(スキル)を得られたのか?
訪問者にとってお得な情報だったのか?
など、優良サイトなのかを、読者目線になって考えれば自ずと審査に合格すると思います。

その時、実際に行った初期設定は、
①TOPページ
②TOPナビゲーション
③HOME(プロフィール)
④お問い合わせ
⑤プライバシー・ポリシー
⑥サイトマップの基本項目
だけで、あとはアドセンスの審査に合格してから、アフィリエイト広告をどう貼ろうか?っと、導線を考え、あとは記事をガンガン書いたくらいです。

「Googleアドセンス」の審査合格=有益なコンテンツを発信しているサイト
と、みなされ他の「ASPサービス」の審査にもすんなり合格しやすくなります!
●Googleが提供しているコンテンツ連動型広告配信サービス
●広告を自分で選んで設置しなくてもよい自動配信
●審査に合格し、サイトに設置してしまえば、ほったらかしで楽なシステム
●クリックされるだけで報酬が発生するので、初心者でも収益化しやすい
●サイトの審査や利用規約が厳しいため、違反するとアカウント停止になるリスクが高い
主な報酬支払い情報
報酬支払日 | 末締め翌日末払い |
振込手数料 | 無料 |
最低支払額 | 8,000円以上 |
ASPサービスの評価
始めやすさ | ★★★☆☆ |
サイトの見やすさ・使いやすさ | ★★★☆☆ |
掲載広告数への満足度 | ★★★☆☆ |

でも、通過してしまえばアクセス数が上昇すればするほど、収益も上がっていきます!!
ただ、広告を設置しただけでは収益は上がっていかなので、サイトを立ち上げて半年ほどはコツコツ記事を量産して有益な情報を発信できるコンテンツ作りが重要です!!!
近頃、中・高生の未成年ブロガーが稼いでいるニュースをよく見かけますが、報酬の受取人は18歳以上なので、保護者名義の銀行口座と了承が必要になります!
【成果報酬型広告】広告主数・アフィリエイター会員数ともに日本最大級のアフィリエイトサービスの「A8.net」

出典:A8.net
「A8.net(エー・ハチ・ネット)」は会員数、広告主数ともに国内最大規模を誇る「アフィリエイト」サービスです。
「ASPサービス」を提供している企業の中でも、サイトの使いやすさ、広告主が多い事で、何かしらのアフィリエイト広告が見つかる確率の高さなどでは群を抜いています。
どこの「ASPサービス」に登録すれば良いのか迷う人は、まずはこの「A8.net」から始めるのがおすすめです。
誰もが知っている有名企業の広告から、知名度は少ないですが、注目商品を扱うショップまで様々なジャンルの広告があります。
それから「A8.net」のコンテンツの中に「セルフバック」機能があり、自分で商品購入やサービスを申込みすることで報酬が貰える自己アフィリエイトサービスがあります。
サイトを立ち上げたばかりの頃は、コンテンツ数が少ないため、この「セルフバック」機能を利用して、体験・利用した事をレビューとして紹介するなど、記事のネタにもなって、キャッシュバックやお得にサービスが利用できるので一石二鳥です。
ただ、繰り返し利用できる訳ではないので、どちらかと言うと、初心者が利用するのにおすすめな機能です。
●アフィリエイト満足度ランキング9年連続1位を獲得した安心・信頼のあるASPサービス
●案件が幅広くアフィリエイトを始めたい初心者におすすめ
●副業・在宅ワーク希望の人
●お小遣い稼ぎしたい人
●サイトを持っていなくてもアフィリエイトで稼ぎたい人
主な報酬支払い情報
報酬支払日 | 月末締め翌月の振込日 |
振込手数料 | 66円〜 |
最低支払額 | 1,000円以上 |
※即時支払い(上限20万以上)もあり
ASPサービスの評価
始めやすさ | ★★★★☆ |
サイトの見やすさ・使いやすさ | ★★★★☆ |
掲載広告数への満足度 | ★★★★★ |

できない・・・っと、言う方でも「ファンブログ」という機能があり「 A8.net」メディア会員なら利用できる無料ブログを作成して、アフィリエイトを始める事もできます!
【成果報酬型広告】可愛い公式キャラクターとサイトの使いやすさ抜群の「afb」

出典:afb
「afb(アフィビー)※旧 アフィリエイトB」は、株式会社フォーイット(2001年創業の株式会社フルスピード(東証二部上場)の100%子会社)が運営する、成果報酬型のアフィリエイト・サービスです。
5年連続で利用者満足度率No.1に選ばれる(※特定非営利活動法人アフィリエイトマーケティング協会調べ )など、「パートナー第一主義」を掲げ、成約してから、報酬の支払いが業界最速な上に、振込手数料が無料で、消費税分も上乗せして振り込んでくれるので、提携パートナーとして申し分のない「ASPサービス」です。
実際に、管理画面はシンプルで見やすく、使いやすいので、操作にストレスを感じません。
そして広告主も検索しやすい便利機能が標準搭載しているので、快適に利用できます。
初心者でも分かりやすい解説があったり、アフィリエイトを行う上で欠かせない役立つ情報などが「afb」パートナー限定で利用する事ができ、常にパートナー目線で続々とお得なサービスや新機能を追加してくれています。
それから、初心者でも自己アフィリエイトで報酬を簡単にGETできる「セルフB」があります。
たくさん商品を試したり、体験して サイトのコンテンツやレビュー作成ネタに活用できます。
●案件が豊富で「100%報酬バック案件」が充実
●キャンペーンや特集が充実
●報酬+消費税で利益獲得
●報酬振込み手数料無料
●最低支払い額が低い
●業界最速で報酬の支払いが早い
●公式キャラの「まーくんのアフィリエイト学校」で初心者でもアフィリエイトが学べる機能あり
主な報酬支払い情報
報酬支払日 | 月末締め翌月の振込日※末日が休日・祝祭日の場合は前営業日 |
振込手数料 | 無料 |
最低支払額 | 777円以上 |
ASPサービスの評価
始めやすさ | ★★★☆☆ |
サイトの見やすさ・使いやすさ | ★★★★☆ |
掲載広告数への満足度 | ★★☆☆☆ |

ただ「A8.net」に比べると広告主の件数が少ないのが残念なところ・・・
【成果報酬型広告】稼げる広告が多い老舗のアフィリエイトの「ValueCommerc」

出典:バリューコマース
「ValueCommerc(バリューコマース)」は、1999年に日本初のアフィリエイトサービスを開始し、アフィリエイトマーケティングのパイオニアとして君臨している成果報酬型のアフィリエイト・サービスです。
副業やネットビジネスに興味があり、アフィリエイトを始めたいと思っている人にオススメです。
便利機能に「LinkSwitch」や「MyLinkBox」があり、簡単に収益できるサイトを作る事ができます。
●「LinkSwitch」・・・サイトに掲載されている直接リンク(URL)をアフィリエイトリンク(アフィリエイト広告)に自動変換する機能

報酬の取りこぼしを防いでくれ、過去記事の修正の手間も減り、成果につながりやすいサービスです!
●「MyLinkBox」・・・紹介したい商品紹介パーツを簡単に作成できる機能

●国内初の老舗、成果報酬型のアフィリエイト・サービス
●長年のノウハウを生かした機能が充実
●大手ショッピングモールの広告プログラムが豊富
主な報酬支払い情報
報酬支払日 | 月締め翌々月15日 |
振込手数料 | 無料 |
最低支払額 | 報酬合計が1,000円(税込)以上 |
ASPサービスの評価
始めやすさ | ★★☆☆☆ |
サイトの見やすさ・使いやすさ | ★★★☆☆ |
掲載広告数への満足度 | ★★★☆☆ |

【成果報酬型広告】お小遣い系サイト運営社必見!高単価・独占広告が多い「AFRo(旧Cross-A)」

「AFRo(アフロ)※旧Cross-A」は、懸賞サイトの「チャンスイット」やポイントサイトの「GetMoney」などのメディア事業を運営しているチャンスラボ株式会社が「楽しく気軽に」に、アフィリエイトを始める事ができる広告サービスです。
懸賞・アンケート・ポイントサイトなどのお得な広告から、美容・食品系など「アフロ」にしかない独占広告があったり、他社と同じ広告でも報酬単価が高い案件もあるので、サイトのジャンル問わず、有名ショップや注目商品が豊富で成果が期待できるため、お小遣い系のサイトを運営している方におすすめなASPサービスです。
会員登録無料で、ブログやサイトを持っていない人でも登録ができるので、アフィリエイトの仕組みをまだよく分からない初心者でも簡単に始める事ができます。
●登録手数料無料
●有名企業の広告が多数あり、幅広いバリエーションの広告を扱っている
●他のアフィリエイトサービスにはない「アフロ」だけの独占プログラムが豊富
●サポート体制がある
●管理画面はシンプルで使いやすい
●複数サイトもID1つで管理できるため、複数のブログやサイトを登録することが可能
●「アフロセルフバンク」ならブログやサイトがなくても登録・利用できる
主な報酬支払い情報
報酬支払日 | 月末締め、翌々月の15日 |
振込手数料 | 無料 |
最低支払額 | 3,000円 |
ASPサービスの評価
始めやすさ | ★★★★☆ |
サイトの見やすさ・使いやすさ | ★★★★☆ |
掲載広告数への満足度 | ★★☆☆☆ |

【成果報酬型広告】大手企業広告が豊富な「JANet」

出典:JANet
「JANet(ジャネット)」は、インターネット広告配信サービス「Adways Network」を運営する株式会社アドウェイズが2003年にバージョンアップして生まれたアフィリエイト広告サービスです。
主に大手企業の広告が多いのが特徴で、ブログやサイトがあれば、初心者でも簡単に始めることができる「アフィリエイト講座」があるので、ノウハウを身につけながらアフィリエイト広告の仕組みを学べます。
自分で買い物をしたり、申込みをして報酬がもらえるサービス「CASH BACK CITY」の自己アフィリエイトで、記事ネタを探すことができます。
●高単価な広告報酬がある
●インターネット広告配信サービスについてのノウハウを提供してくれるので、短期間で収益最大化を図れる
●スタイリッシュで高機能な使いやすい管理画面
主な報酬支払い情報
報酬支払日 | 月末締め翌々月の15日 |
振込手数料 | 無料 |
最低支払額 | 1,000円以上 |
ASPサービスの評価
始めやすさ | ★★★☆☆ |
サイトの見やすさ・使いやすさ | ★★☆☆☆ |
掲載広告数への満足度 | ★★☆☆☆ |

【成果報酬型広告】物販の紹介と言ったら通販大手の「Amazonアソシエイト」

出典:Amazonアソシエイト
「Amazonアソシエイト」とは、アメリカの通販大手Amazonが運営するアフィリエイト(成果報酬型広告)サービスです。
あらかじめ、ブログやサイトがあればすぐに始められます。
サイト訪問者が紹介されているAmazon経由の商品を購入した場合、各商品カテゴリーの紹介料率に基づいて、発送済み商品に対して紹介料を得られる仕組みです。
紹介対象商品は5,000万点以上もあるので、自分が利用してみたレビュー商品や興味がある商品、記事に関連する商品などに絡めることで、報酬に繋がりやすいのが特徴です。
●通販王者Amazonが運営するアフィリエイトサービス
●紹介できる商品が多い
●成約単価は低いけどたくさん売れれば収益も増える
●商品が売れる記事内容やユーザーが購入しやすいコンテンツ作りが求められる
主な報酬支払い情報
報酬支払日 | 月末締め翌月の振込日 |
振込手数料 | 無料 |
最低支払額 | 5,000円以上 |
※Amazonギフト券の場合は、各月終了時の紹介料金額が500円以上
ASPサービスの評価
始めやすさ | ★★★★★ |
サイトの見やすさ・使いやすさ | ★★☆☆☆ |
掲載広告数への満足度 | ★★★★★ |

補足として、Amazonアソシエイトの管理画面は個人的には使いにくいのですが、バリューコマなど他の「ASPサービス」との連携や商品紹介ブログパーツで有名なカエレバ機能で報酬の取りこぼしを防ぎ、読者が商品を購入しやすい工夫をすれば、利用できる商品点数が多いので、アフィリエイト初心者でも収益に結び付きやすいです!
【成果報酬型広告】国内通販大手の「楽天アフィリエイト」

出典:楽天アフィリエイト
「楽天アフィリエイト」は、インターネットショッピングモール「楽天市場」や総合旅行サイト「楽天トラベル」などを運営している楽天株式会社のオンライン事業の一つで、個人ブログやサイト、メールに掲載されたリンクから、サイト訪問者が商品を購入した場合「楽天ポイント」や「楽天キャッシュ」が貯まる事で収益化できる仕組みです。
2017年から、確定成果報酬が3ヶ月連続毎月5,000ポイントを超える場合にのみ、成果報酬を全額銀行振込み可能になりました。
ただ、審査もあるので、Amazonに比べたら「現金」がすぐにサックっともらえないのが残念な点です。
アフィリエイト初心者で、なおかつコツコツ報酬を稼ぎたい人向きな、手数料無料で1円から換金できる「LinkShare」や高額報酬の案件が豊富で「A8.net」や「afb」の様に広告形態がバナー、テキスト、メールマガジンと利用しやすく、本格的にアフィリエイトで収入を得たい人向きの「TGアフィリエイト」などのサービスもあります。

●「LinkShare」・・・ベルメゾンネット、ショップジャパン 、DELL といった国内のトップECサイトが参加する国内大手物販系サイト(EC)が多いのが特長
●「TGアフィリエイト」・・・楽天カード・三井住友カード株式会社といった国内のトップ金融系サイトが参加する金融の各種サービスの申込みや会員登録(リード)の高単価報酬が多いのが特長
●サービスを利用する前の数日かかる審査不要ですぐに始める事が可能
●楽天市場の全ショップの商品からリンクが選べる
●楽天会員なら住所や名前の再登録が不要ですぐに始められて、楽天ポイントや楽天キャッシュが貯まる
主な報酬支払い情報
報酬支払日 | 申請月の翌月審査、翌々月から振込 |
振込手数料 | 250円 ※楽天銀行の場合は30円 |
最低支払額 | 3ヶ月連続で月間5,000ポイント以上の成果報酬 ※審査あり |
※基本的に少額しか報酬が得られない場合は「楽天ポイント」や「楽天キャッシュ」にて報酬を得る事が可能
ASPサービスの評価
始めやすさ | ★★★★★ |
サイトの見やすさ・使いやすさ | ★★☆☆☆ |
掲載広告数への満足度 | ★★★★☆ |

商品も豊富で良いのですが、リンクエラーになる事が多いので、その都度リンクを貼り変えなければいけないのが手間です!
【成果報酬型広告】業界初のW報酬制度の「もしもアフィリエイト」

出典:もしもアフィリエイト
「もしもアフィリエイト」は、株式会社もしもが2004年にサービスを開始した個人特化型アフィリエイトサービスです。
他のASPと違うポイントの一つに「やる気のある個人」を応援してくれるので、どうやって始めたら良いのか分からない初心者から、最近伸び悩んでいる・・・そんな中・上級者まで幅広く丁寧にサポートしてくれます。
個人的に紹介しやすい&成約されやすい厳選されたプローモーションを多く取り扱っていたり、操作が簡単な「かんたんリンク」機を無償で利用する事ができます。
カード型のアフィリエイトリンクで、サイトを構築する上で必要になる技術的な知識(HTML・CSSなど)が無くても簡単に使いこなせる機能
この機能を利用する事で、サイト訪問者が欲しい商品(Amazonや楽天市場)を簡単に検索利用でき、運営者側にも紹介した商品が成約に結びつきやすくなるメリットがあります。
それから、特に初心者の人に嬉しい「自動マッチング機能」というサービスがあり、このサービスを利用すると、サイトで成果が発生しそうな広告を教えてくれます。
アフィリエイターに嬉しいサービスがいっぱいあるので、初心者のうちから利用できる「ASPサービス」です。
●アフィリエイターにおすすめな機能が充実
●サービスの使用料・手数料が無料
●最大12%アップのW報酬制度あり
●広告探しが楽になる自動マッチング機能あり
●初心者から上級者まで幅広く丁寧にサポート
主な報酬支払い情報
報酬支払日 | 月締め翌々月 |
振込手数料 | 無料 |
最低支払額 | 1,000円以上 ※住信SBIネット銀行は例外 |
ASPサービスの評価
始めやすさ | ★★★★☆ |
サイトの見やすさ・使いやすさ | ★★★☆☆ |
掲載広告数への満足度 | ★★★☆☆ |

でも、「自動マッチング機能」は嬉しい機能です!!
【成果報酬型広告】高額案件が多いのに審査がゆるい「タウンライフアフィリエイト」

「town life affiliate(タウンライフアフィリエイト)」は、2003年に設立された広告事業をはじめ、メディア、アフィリエイト、EC事業を手がける、ダーウィンシステム株式会社が運営するメディア事業の一つです。
他の「ASPサービス」と違うのは、アフィリエイト広告以外にネット広告、WEBサイト・紙媒体の制作やSEO関連事業も行ってる「総合広告会社」なので、他社の広告案件以外にアフィリエイトプログラムの広告主自体が自社の広告のため、特に住宅や住まいに関する高額報酬案件が多いのが特徴です。
私の様に海外在住だと日本の住宅関係の記事+アフィリエイト広告は一見難しそうですが、主なメディアの中に「タウンライフ旅さがし」という、海外旅行を対象に、見積もりやプランを一括で複数の会社に見積もり依頼する事ができるサービスもあるので、海外在住・海外旅行のサイトを運営している場合はおすすめです。
●アフィリエイターにおすすめな機能が充実
●無料オファーの高額報酬案件が多い
●他社の「ASPサービス」にはない独自の案件が多い
●親切なサポート体制あり
主な報酬支払い情報
報酬支払日 | 月締め翌々月15日 |
振込手数料 | 無料 |
最低支払額 | 3,000円以上 |
ASPサービスの評価
始めやすさ | ★★★☆☆ |
サイトの見やすさ・使いやすさ | ★★★★☆ |
掲載広告数への満足度 | ★★☆☆☆ |

【メリットとデメリット】アフィリエイト広告を始める前に知っておきたい!


- パソコンとインターネット環境があればどこでもできる
- WEB業界・広告業界の仕組みが分かる様になる
- 世の中の売れ筋商品やサービスが分かる様になる
- マーケティングスキルが上達する
- コツを掴めば大きく稼ぐことができる
- 収入が発生するまでに時間がかかる
- ある程度記事数がないと審査を通過できない場合が多い
- 「ASPサービス」によっては自動更新機能がない案件のリンクエラーが起こる
-
売りたい、宣伝したい広告主の意図を考え、売れる商品・サービスを分析して記事を書かなければいけない
- 書きたい記事と絡ませることができる広告を探すのが手間→数件のASPサービスに登録が必要
あとがき&まとめ

今回は、実際に利用した事がある「ASPサービス」をご紹介をしました。
実は、「ASPサービス」を取り扱っている会社は、たくさんあるのですが、利用してみると、サイト自体はシンプルで綺麗だけど使いにくかったり、欲しいクライアント・広告案件を探しても見つからなかったり・・・ブログを立ち上げたばかりの初心者には審査がなかなか通過できなかったり・・・
「ASPサービス」によって各広告主のジャンル、広告案件・内容などが様々ですが、比較的審査の通過も厳しくなく、利用しやすい、ユーザー目線の会社を中心にご紹介しました。
これから、始められる方の参考になれば、幸いです!
①自分のメディア(サイト)を用意する
※「ASPサービス」によっては自分のメディアがなくても始められる
②アフィリエイト広告が貼れる記事を10〜20記事書く
※自分が書けそうな記事のジャンルをある程度、目星を付けておくのがおすすめ
③「ASPサービス」へ登録する
※ある程度記事数がないと審査に合格するのが難しくなっています!特に雑記ブログの場合!!
④記事に絡ませながら広告を設置
※Googleアドセンスの場合は、どんなサイトなのかが明確な方が審査に通過しやすいです。もし、通過できない場合は、さらにアフィリエイト広告が設置しやすいジャンルの記事を分析し、いくつか記事を書いてから再度申請する事をオススメします!