【PR】
Bonjour〜!!
南仏マルセイユ在住のJAGAKOです!
フランスへ来て今年で7年目を迎えます。
子供の成長と共に思うのは、フランスを始めヨーロッパ発のオシャレなファッションブランドがお手軽に手に入る事。
特に子供服は本当に日本にはない様な色使いとデザイン性がとてもオシャレです。
そして、 街行く人がモデルみたいに最新ファッションを上手く着こなすので、オシャレな世界が身近にある環境で、自然と目が肥える様になりました。
そのオシャレアイテムの中でも、子供が生まれたのを機に、両手が空いて「機能性のあるリュックサック(バックパック)」を求める様になりました。
でも、「リュック」っと、言って思い浮かべるのは、ジャージやパンツスタイルなど、男子が身につけるカジュアルなデザインが多いんですよね。
私はどちらかと言えば、大人女子系のスタイルが好きなので、スーツやスカート、ちょっとカッチリしたジャケットの上に「リュック」は・・・
ダサく見えてしまうので、なかなかオシャレな「リュック」に巡り会えないでいました。
でも、ようやく、パンツスタイルなどカジュアル系でも、ちょっとキレイめスカート(働くOL女子系)にも、そして何よりも、男女問わずオシャレな「リュック」に巡り会えました。
そこで、最近、SNSを中心に日本でもじわじわと浸透している、スウェーデンのストックホルム発の「GASTON LUGA(ガストンルーガ)」をご紹介します。
スウェーデン・ストックホルム発!GASTON LUGA(ガストンルーガ)とは?

実は、私の住む南フランスではまだ見かけた事のないブランドです。
それもそのはず、2016年にストックホルムで創業したばかりで、日本に上陸したのは2018年と、まだまだ歴史が浅いブランドです。
でも、InstagramなどSNSを中心に若い世代から人気なっているブランドなのだとか。
この投稿をInstagramで見る

まだ、使い方が全然分かりません。(TwT。)汗
2019年9月3日にファッション雑誌で有名な宝島社から「ガストンルーガ」のSPECIAL BAG BOOKが発売され(日本の)書店で見かけた事がある方もいるかもしれないですね?
その他、実店舗ではロフトを中心に、通販サイトなどでも見かける様になりました。

「Gaston Luga」は、創業者が旅先で出会ったフランス人旅行者がカスタマイズして使用していたバックパックからインスピレーションを受けて、ファッション性と機能性を兼ね備えたバックパックを提案しています。 パスポート用コンシールポケットやアドレスタグ、さりげないカラー使い、メタル金具、メタル底鋲といったユニークなディテールと、スマートな収納スペースや長く愛用できる素材使いといったスカンジナビアならではのミニマルな要素を組み合わせたスタイルが特徴です。 私たちは洗練されたデザインにこだわり、様々なライフスタイルや場所において最適にフィットするバックパックコレクションを作り上げています。
フランス人旅行者のバックパックからヒントを受けたのが始まり・・・。
フランス人は、自己表現が上手い(いや、好き嫌いがハッキリしている)ので、自分で好きな様にアレンジして使う・・・

そこに、北欧デザイン(スカンジナビア)のモダンなデザインがミックスされたエレガントな「バックパック」。

GASTON LUGA(ガストンルーガ)の魅力とは?


ヨーロッパの中でもシンプルでオシャレなデザインを生み出すコンセプト力が強い北欧デザインだけあって、見た目のデザインも色の組み合わせも洗礼されている印象です。
日本の(よくあるデザインパターンの)機能性重視で重たい感じ(何でも盛り込んだ欲張りな感じ)のデザインよりも「機能性」は必要最低限にとどめて、シンプルな中に格好良さがあるデザインで、一度使ってみたくなる購買意欲を掻き立てられるブランドです。
そこで、「ガストンルーガ」の中でも「Pråper(プローペル)」と言う、シリーズにスポットを当てたいと思います!
GASTON LUGA(ガストンルーガ)の「Pråper(プローペル)」の主な特徴&機能とは?
フランスには実店舗が無いので、公式&通販サイトからでしか商品のイメージを予測できなかったのですが、インスタの写真を見れば見る程、魅力が満載で使ってみたくなりました。
その中でも、普段だったら絶対に選ばないであろう「Pråper(プローペル)」というシリーズをあえて選んでみました。
「ガストンルーガ」のシリーズの中でも一番、収納力に優れ、内側にはノートPC用パッド入り「コンパートメント」があります。
普段使いにも、ちょっとした旅行にも活躍するアイテムで、特に貴重品の収納に便利な「隠し外ポケット」が背中側の中央に付いています。
それから、一番「プローペル」を選ぶきっかけになった(今まで使った事のないデザインの一つ)調節可能なフック式の留め具は、頑丈で耐久性があるデザインになっています。


だから、あえて黒以外を・・・選択!
価値観は人それぞれですが、
カッコイイ、オシャレ、エレガントな大人系の「リュック」が好きな人には自信を持ってお勧めできるブランドだと思います。
《商品概要》
商品名 | Pråper(プローペル) |
寸法(cm) | 42 x 30 x 15 |
正味重量 | 1.0 kg |
内容積 | 18L |
素材 | ビーガンレザー, 耐久性の高いキャンバス生地 |
内側ラップトップPC用ポケット | 13〜15インチ(ラップトップスリーブなし) |
内ポケット | あり |
GLパスポートポケット | あり |
調節可能なショルダーストラップ | あり |
※スマホで見る場合、横にスクロールしてくださいね。
GASTON LUGA(ガストンルーガ)の「Pråper(プローペル)」レビュー!


私は南フランスに住んでいるので同じヨーロッパ圏という事で、発注してから、3日目には届きました。(土日を挟んでいるので、運が良ければ1日で到着するのかも)


っと、思いましたが、布生地なので、コンパクトに梱包されるとこのぐらいです。


日本では、これでもか!っという程、梱包の仕方が丁寧ですが、ヨーロッパ圏であれば、これはかなり綺麗な方です。
日本と比べる事がいけないのですが、ヨーロッパ圏では梱包の仕方が本当に雑で、ガムテープぐるぐる巻きで届いたり、箱なし、商品そのまま見える状態・・・など、ありえない梱包の仕方で届く事も多いので、コレはまだ評価が高いです!


商品を包む不織布平袋(ふしょくふひらぶくろ)には「ガストンルーガ」の特徴のあるロゴが刻印されていました。


が、第一印象!!

ただ、ちょっと、白っぽい埃が・・・
まぁ、拭き取ればいいだけの話なんですが・・・。

裏はこんな感じで、調節可能なショルダーストラップが嬉しいです。

中は、オシャレな赤色の生地!

今まで使った事のない、ダブルフック式の開閉はかなり迷いましたが、実際に手にとってみた感じは意外に丈夫で悪くない印象です。



それから、ロゴのバックルはシンプルでカッコイイです!
「Dカン」は、キーチェーン以外にも別売りの「アドレスダグ」などを付けるために装備されている模様。

青色ベースなので、私よりも旦那の方が先に気に入ってしまいました・・・(苦笑)
「Pråper(プローペル)」を実際に使ってみた感想と好評な点&残念な点とは?

初見の感想として、いろいろな形のデザインがあると、購入する時に選ぶポイントとして「デザイン性」の次に考えるのは「機能性」ではないでしょうか?
私が選んだ「プローペル」は、手に持った感触も悪くないし、何よりもオシャレ!
PCを持ち歩く人や荷物が多い人にはサイズ感はぴったりだと思います。
これ以上大きいと、バランスが悪いし、小さいのであれば、他のデザインでもよい。
そこで、「デザイン性」や「機能性」の中でも特に気になった、好評な点&残念な点をまとめてみました。
【好評な点】
check!ココが高評価 ①
意外に使える、裏側の隠しバックポケット

「プローペル」は、シンプルなデザインを重視しているので、裏側のココの部分にしか外ポケットが無いため必然的に利用してしまいますが、私は、キーケースを入れるのに重宝しています。

サッと、取り出して使用したいので、大きさ的に良い感じです。
大きなカバンでよくあるパターンに鍵がどこに行ったか分からない・・・
だから、外側に「Dカン」が付いているのだと思いますが、防犯上と見た目で私は使用しないので、小さな外ポケットの方にキーケースがすっぽり入って私的には使いやすいです。
ちなみに、ヨーロッパでは、前回でもご紹介しましたが、カード社会なので、日本人の様に大きな財布を持ち歩かない(特に)男性が多いです。

コンパクトな小さめの財布、またはカードケースを持ち歩く人が多いので、このくらいのサイズ感は日本人よりも海外の人の方が好まれるデザインだと思いました。

check!ココが高評価 ②
子供や男女兼用に対応できる調節可能なショルダーストラップ

ちょうど良い長さに調節できるショルダーストラップは、シンプルで丈夫なデザインになっています。
布生地とレザーの色合いがオシャレに見えます。
check!ココが高評価 ③
調節可能なダブルフック開閉がカッコイイ

他のシリーズのデザインと異なる点で、この調節可能な「ダブルフック」開閉が意外に丈夫で、中に入れる荷物の量によって調節してもカッコイイデザインを保ったままなので、ポイントが高いです。
ただ、使い続けていくうちに、レザー部分が柔らかくなってフックが外れやすくなるかもしれませんが・・・。
今のところは高評価です。
●何よりデザインがカッコイイ
●男女兼用で使える
●長さ調節が5段階付きで子供から大人も使える
●荷物の量によって変えられる「ダブルフック」がカッコイイ

check!ココが残念!! ①
サイトで紹介されている商品と若干違う
・違う点(1)スウェーデンの国旗タグがない

サイト上で紹介されている見本には、ちゃんとあるのですが、実際に私の元へ届いた「プローペル」は、国旗のタグがない物でした。

気にしない人には全然気にならない点ですが、私的にはこのさりげないワンポイントがオシャレだと思っていたので、残念なポイントです!
・違う点(2)ダブルフック開閉が違う
”4段階で調節可能なダブルフック開閉”
っと、ありましたが、実際に届いた商品は、3段階!


・違う点(3)中生地が違う!
公式サイトでご紹介されている商品の中生地は、黒色でした。
でも、実際には赤色の中生地でした。
ただ、私は黒よりも赤色の方が好きなので、逆に良かったのですが・・・。
男性の方で、黒色にこだわる人は嫌かもしれないですね。
check!ココが残念!! ②
縫製が少し雑
まぁ、ココは気になるか気にならないかは個人差がありますが・・・。


●公式サイトの商品と若干違う商品が届く
●製法が少し雑
最後にココをチェック!
【総合評価】★★★★☆

私の場合は、中生地が黒色から赤色に変わっていましたが、それが逆に良かったので、まあまあかなぁ。
ただ、国旗と開閉部分は残念でしたが・・・
っと、言うことで、全体的なデザインとバランスは高評価なので今後の使い方次第かなぁ。っという検証結果でした!
【期間限定】キャンペーン期間中!お得な購入特典プレゼントと特別割引15%OFF
ちょうど私が注文をした時、秋のキャンペーンを開催中で「期間限定クリアポーチ」を無料プレゼントで頂きました。
「Ärlig(エーリグ)」の トラベルポーチ ¥4,200(税抜)相当の商品です。


ご注文は、公式オンラインストアから、商品を選び、15%OFFになる専用割引コード15sukinareを入力すれば、割引価格で尚且つプレゼント付き!
それも、送料無料なので、商品のお値段だけの出費!!

お得な期間限定特典をお見逃しなく!
※プレゼントの内容は変わる場合があります。詳細はご注文の際にお確かめください。
その他の商品の特徴は?
「ガストンルーガ」の主力製品でもある「リュック(バックパック)」は、新作の「Pärlan(パーラン) 」、「Biten 15″ (ビーテン 15″)」と定番の「Clässy (クレッシー)」、「Clässy Mini(クレッシーミニ)」、「Clässic (クラシック) 」、「Pråper (プローペル)」の6種類のラインナップを取り揃えてあります。(2019年10月現在)

【Clässic (クラシック) 】
「Clässic (クラシック) 」は、収納力抜群で、通勤を始め、小旅行にも活躍する男女兼用のアイテムです。
●内側にノートPC用パッド入り「コンパートメント」付き
●前面の留め具は「磁気ストラップ」で簡単にしっかり開閉可能
●外側に「ファスナー&磁気ストラップで開閉できるフロントポケット」付きで、スマホなどすぐに取り出したいアイテムを収納可能
●貴重品を安全に収納する事ができる、パスポートサイズの隠し「バックポケット」付き
【Clässy (クレッシー)】

出典:ガストンルーガ バックパック(オフィシャルウェブサイト)
「Clässy (クレッシー)」は、「クラシック 」よりも小さめなので女性にぴったりの可愛いサイズが特徴です。
●長さを調節可能な「PUレザーストラップ」付きで快適なフィット感
●前面の留め具は「磁気ストラップ」で簡単にしっかり開閉可能
●貴重品を安全に収納する事ができる、パスポートサイズの隠し「バックポケット」付き
【Clässy Mini(クレッシーミニ)】

出典:ガストンルーガ バックパック(オフィシャルウェブサイト)
「Clässy Mini(クレッシーミニ)」は「Clässy」を一回りサイズダウンし、軽量かつ耐久性のあるデザインが特徴です。
●「フラップトップ」は3色展開で、気分に合わせてカスタマイズしたオシャレを楽しめる
●貴重品を安全に収納する事ができる、パスポートサイズの隠し「バックポケット」付き

「Biten 15″ (ビーテン 15″)」

出典:ガストンルーガ バックパック(オフィシャルウェブサイト)
「Biten 15″ (ビーテン 15″)」は、定番の「Clässic (クラシック) 」をバージョンアップさせたかの様な、こんな機能が欲しかった!っと思えるデザインになっています。
●小物や出し入れがしやすい「外側ジッパーポケット」付き
●旅行の時に活躍する伸縮機能のあるキャリーハンドルに取り付けられる「スリップオーバー式ラゲージストラップ」付き
●水分補給のために便利な、ドリンクボトル用「オープンポケット」が両サイド付き
●定番のシリーズよりも「機能性」が一段とアップしたデザイン性
「Pärlan(パーラン) 」

出典:ガストンルーガ バックパック(オフィシャルウェブサイト)
「Pärlan(パーラン) 」は、耐水性のある薄手のナイロンを使用した、どんな場面にも活躍し、特に女性におすすめな「機能性」を併せ持つ頑丈なデザインが特徴です。
●耐久性のある薄手のナイロン生地を使用
●すぐに取り出したい物が簡単に出し入れできる「外側ジッパーポケット」付き
●荷物が少ない人や必需品を厳選して持ち歩きたい人におすすめな快適でコンパクトなサイズ
●A5サイズの書類用「コンパートメント」と、貴重品の収納に便利な安全性のある隠し「バックポケット」付き
あとがき&まとめ
最後になりましたが、
実は今回、結果的に「プローペル」を選んだのですが、「デザイン重視」のカッコ良さにするか「機能性」を重視するか・・・

それは、はじめに気に入ったのが「クラシック」の外側にポケットがあるデザインにしようと思っていたからです。
でも・・・
また、同じようなの選ぶの?
っと、いう旦那の一言で、

いつも選ぶのは、いっぱいポケットが付いているカバンばかり・・・
っと、いう事で、「機能重視なデザイン」ではなく、ちょっと冒険して今まで使った事のない、シンプルなデザインでフック式の開閉「プローペル」を選んだのですが、色もカッコイイし、何よりも私だけではなく旦那が背負っても変じゃない。(笑)
実は、私的に男女兼用!っというポイントは大切で、我が家の男共はいつも、
ママン、みず〜
ママン、ムシュア〜(携帯用のテッシュ)
など、必要な荷物を事前に用意せず、毎回私がドラえもんのポケットの様に何でも持っているがの如く、事前に用意しておいた荷物から、アレ、コレと取り出すので、必然と荷物が多くなるのが難点。(苦笑)
そんな時、旦那が毎回、荷物を持ってくれるんですよね。(いちよう優しい)
だから、子供が生まれてから、もっぱら両手が空く「リュック」の方が楽だし、旦那に荷物を持ってもらう(作戦な)ので、女子的全開なデザインだとちょっと、男の人が持つには抵抗があるため、無難に黒色や男女兼用の商品をあえて選ぶ様になりました。
だから、出会ってしまった「ガストンルーガ」の「リュック」は、男女兼用なのに、パンツでもスカートでも合うオシャレなアイテムです。
実際に、

っと、持ち始めてすぐに聞かれたので、反応は上々です。
まだ、使い出したばかりなので、使い勝手は分かりませんが、一つ言えるのは、やっぱり外側ポケットのカバンに慣れている私には、

と、思う点くらいでしょうか。
また使い続けてみて、気になる点があればご紹介します!
●全商品15%OFF
→専用割引コード15sukinareを入力
●ご購入のお客様にプレゼント特典付き
※期間限定
※商品内容変更あり
●送料無料